特急かいじで帰ります 只今、旅行中
12時に宿をチェックアウトし、宿のバスで甲府駅までもう1組と一緒に送ってもらいました。
バスの途中、積翠寺の武田菱が入った屋根が見えるところで、バスを停めて寺や要害山を巡る武田信玄のミニ歴史ガイドが運転手さんからありました。

歴史好きには嬉しいサービスです。

途中、武田3代の居館躑躅が崎館跡である武田神社の前を過ぎ、甲府駅に戻りました。
朝ごはんで満腹になったままで、静かな山の中の温泉風情も満喫したので、山梨市駅前ののんきばーばでほうとうの昼食を食べるのも、いくつか案として持っていた立ち寄り湯もしないまま、甲府駅から特急かいじ110号に乗り込んでしまいました。


車内は半分くらい埋まるくらいの乗車率で桃の花咲く甲府盆地を走って行きます。

今回の旅もこれにて終了となります。
0
バスの途中、積翠寺の武田菱が入った屋根が見えるところで、バスを停めて寺や要害山を巡る武田信玄のミニ歴史ガイドが運転手さんからありました。

歴史好きには嬉しいサービスです。

途中、武田3代の居館躑躅が崎館跡である武田神社の前を過ぎ、甲府駅に戻りました。
朝ごはんで満腹になったままで、静かな山の中の温泉風情も満喫したので、山梨市駅前ののんきばーばでほうとうの昼食を食べるのも、いくつか案として持っていた立ち寄り湯もしないまま、甲府駅から特急かいじ110号に乗り込んでしまいました。


車内は半分くらい埋まるくらいの乗車率で桃の花咲く甲府盆地を走って行きます。

今回の旅もこれにて終了となります。

タグ: 温泉
朝の貸切露天風呂 只今、旅行中
15:00〜18:45、6:00〜9:00は男女別露天風呂が、9:00〜12:00は30分無料で貸切できる宿泊コースなので、朝食後貸切露天に入浴しました。
通常は女性露天風呂「竹林の湯」です。

名前のとおり静寂の中、竹林を見ながらゆっくり入浴しました。

もう少し宿でゆっくりします。
0
通常は女性露天風呂「竹林の湯」です。

名前のとおり静寂の中、竹林を見ながらゆっくり入浴しました。

もう少し宿でゆっくりします。

今朝の積翠寺温泉 只今、旅行中
甲府の中心部から5キロほどの場所とは思えない静かな山の中で朝を迎えました。

天気予報に反して、部屋の窓から見る甲府盆地は霞んではいますがまずはいいお天気です。
外に出て少しだけ散歩してみました。

美しい花を見ていると、心が洗われる感じです、

これから温泉に入って、朝食です。
0

天気予報に反して、部屋の窓から見る甲府盆地は霞んではいますがまずはいいお天気です。
外に出て少しだけ散歩してみました。

美しい花を見ていると、心が洗われる感じです、

これから温泉に入って、朝食です。
