2011年1月の振り返り 温泉雑記帳
明日1日ありますが、99%温泉には入れないので温泉的今月の振り返りをします。
昨年12月29日の『蒲田黒湯温泉ホテル末広』で前泊して12月30日から1月3日の4泊5日で台湾温泉旅行に行ってきました。
元旦の朝は、台湾金山温泉『喜凱亜温泉酒店』で迎えました。


しかし、最初の入浴はホテル向かいの『加投社区公共浴池』なる無料で入れるディープな共同浴場でした。

12月31日に3か所立ち寄り、1月1日〜3日で4か所立ち寄り、あわせて10か所の温泉に入浴しました。
その翌週成人の日3連休では、長野県上山田温泉『有田屋旅館』に2泊し、

9か所に立ち寄り湯しました。
そのうち、4か所が初めての入浴でしたが、宿泊した有田屋旅館も含めあとは再訪となった復習の旅でした。
その翌週は、黒湯温泉銭湯『桜館』、『戸越銀座温泉』と自宅近所の湯治場『大谷田温泉明神の湯』と近場の温泉に入浴。
その翌週は宿泊旅でしたが、神奈川県川崎市の『有馬療養温泉旅館』に宿泊し、

『綱島温泉東京園』に立ち寄るやはり近場の旅でした。

そして昨日もやはり近場で行きつけの、『成田温泉大和の湯』に入浴しました。
温泉に入浴したのは、台湾の3日を含めて11日、台湾で7か所(1月1日〜3日だけで)、国内で16か所の温泉に入浴しました。
国内16か所の内、初めて入浴は6か所で、近場が多い上、再訪して復習の温泉が多い一カ月となりましたが、私的には質量とも満足のいく一カ月でした。
ただ、台湾10か所含む26か所に入浴したのですが、既にアップ済みの5か所以外の21か所の内、2か所しかアップできず、個人的な宿題がたまっているような気分です。
来月がんばって?順次アップしていきたいなあと思っています。
2月からは転勤と言うこともあり、2月も地味な温泉旅が多くなりそうです。
0
昨年12月29日の『蒲田黒湯温泉ホテル末広』で前泊して12月30日から1月3日の4泊5日で台湾温泉旅行に行ってきました。
元旦の朝は、台湾金山温泉『喜凱亜温泉酒店』で迎えました。


しかし、最初の入浴はホテル向かいの『加投社区公共浴池』なる無料で入れるディープな共同浴場でした。

12月31日に3か所立ち寄り、1月1日〜3日で4か所立ち寄り、あわせて10か所の温泉に入浴しました。
その翌週成人の日3連休では、長野県上山田温泉『有田屋旅館』に2泊し、

9か所に立ち寄り湯しました。
そのうち、4か所が初めての入浴でしたが、宿泊した有田屋旅館も含めあとは再訪となった復習の旅でした。
その翌週は、黒湯温泉銭湯『桜館』、『戸越銀座温泉』と自宅近所の湯治場『大谷田温泉明神の湯』と近場の温泉に入浴。
その翌週は宿泊旅でしたが、神奈川県川崎市の『有馬療養温泉旅館』に宿泊し、

『綱島温泉東京園』に立ち寄るやはり近場の旅でした。

そして昨日もやはり近場で行きつけの、『成田温泉大和の湯』に入浴しました。
温泉に入浴したのは、台湾の3日を含めて11日、台湾で7か所(1月1日〜3日だけで)、国内で16か所の温泉に入浴しました。
国内16か所の内、初めて入浴は6か所で、近場が多い上、再訪して復習の温泉が多い一カ月となりましたが、私的には質量とも満足のいく一カ月でした。
ただ、台湾10か所含む26か所に入浴したのですが、既にアップ済みの5か所以外の21か所の内、2か所しかアップできず、個人的な宿題がたまっているような気分です。
来月がんばって?順次アップしていきたいなあと思っています。
2月からは転勤と言うこともあり、2月も地味な温泉旅が多くなりそうです。

床屋 徒然記
アジア杯サッカー決勝戦を、表彰式まで見て寝たのが朝4時。
起きたのは11時です。
寝ぼけたまま、大谷田温泉へ歩いて行きました。
来たのは、温泉に併設の1000円床屋がメイン目的で、ついでに12時までなら600円の朝風呂料金で入浴もしようという感じです。
ところが、駐車場が空き待ちで10台くらい並んでいるし、床屋に行くと1時間半待ちとのことですんなり床屋も温泉も諦め、バスで亀有駅に出て、駅前の床屋に行きました。

このあと少々用事を片付けます。
それにしても、大谷田温泉の朝風呂集客効果は大きいようですね。
なにせ12時過ぎると料金が2倍になりますからね。
0
起きたのは11時です。
寝ぼけたまま、大谷田温泉へ歩いて行きました。
来たのは、温泉に併設の1000円床屋がメイン目的で、ついでに12時までなら600円の朝風呂料金で入浴もしようという感じです。
ところが、駐車場が空き待ちで10台くらい並んでいるし、床屋に行くと1時間半待ちとのことですんなり床屋も温泉も諦め、バスで亀有駅に出て、駅前の床屋に行きました。

このあと少々用事を片付けます。
それにしても、大谷田温泉の朝風呂集客効果は大きいようですね。
なにせ12時過ぎると料金が2倍になりますからね。

タグ: 温泉
スカイライナー 只今、旅行中
ノンビリとしました 只今、旅行中
成田温泉大和の湯に来て、
30分入浴
1時間昼食(一人宴会)
1時間昼寝
20分入浴
湯上がり少し休息
という内容で3時間ほど滞在しました。
とてもリラックスできました。

大和の湯のすぐ裏にある坂田ケ池公園でなごんでから、下総松崎駅に戻りました。
0
30分入浴
1時間昼食(一人宴会)
1時間昼寝
20分入浴
湯上がり少し休息
という内容で3時間ほど滞在しました。
とてもリラックスできました。

大和の湯のすぐ裏にある坂田ケ池公園でなごんでから、下総松崎駅に戻りました。


タグ: 温泉
またしても一人宴会 只今、旅行中
静かで落ち着く露天風呂に、30分ほど入りました。
キリギリス脳のテンションが上がりきってしまったので、館内のあじ彩なるレストランで、一人宴会を始めます。
先週、今週と飲む機会が多いのに、この始末です。
しかも、注文が大好きという理由だけで、馬刺しと生カキとは節操が全くありません。

前頭葉(行動の抑制機能を司る部所。キレる人はここが弱いということらしい)の機能低下が、とんでもない状況で進んでいそうで、少し我ながら心配ですが、まあいっかということで満足してしまうのでした。
0
キリギリス脳のテンションが上がりきってしまったので、館内のあじ彩なるレストランで、一人宴会を始めます。
先週、今週と飲む機会が多いのに、この始末です。
しかも、注文が大好きという理由だけで、馬刺しと生カキとは節操が全くありません。

前頭葉(行動の抑制機能を司る部所。キレる人はここが弱いということらしい)の機能低下が、とんでもない状況で進んでいそうで、少し我ながら心配ですが、まあいっかということで満足してしまうのでした。

タグ: 温泉