今年も早いもので半分が終りました。
勝手に個人的に温泉について、半年を振り返ってみます。
1月 温泉に入った日数・・6日 入浴施設数・・10か所
当月NO.1温泉
新潟県咲花温泉・いろりの宿いろりの宿平左ェ門(ブログアップ済)
月岡温泉、寺宝温泉、箱根そこくらの湯も良かった・・・
2月 温泉に入った日数・・8日 入浴施設数・・20か所
当月NO.1温泉
長野県角間温泉・越後屋旅館(ブログ未公開)
2月は色々な温泉に沢山入りましたが、ほとんどの温泉で満足できました。
3月 温泉に入った日数・・9日 入浴施設数・・8か所
当月NO.1温泉
新潟県栃尾又温泉・宝巌堂(ブログ未公開)
ブログアップ済みの川崎市有馬療養温泉も良かったんですが・・・
4月 温泉に入った日数・・5日 入浴施設数・・11か所
当月NO.1温泉
静岡県梅が島温泉・湯の島館(ブログ未公開)
台湾温泉4か所中はどこも良かったのですが、一つ選ぶとなると、烏來名湯温泉会館になります。
5月 温泉に入った日数・・9日 入浴施設数・・6か所
当月NO.1温泉
長野県大塩温泉・旭館(ブログアップ済)
6月 温泉に入った日数・・6日 入浴施設数・・13か所
当月NO.1温泉
新潟県貝掛温泉(ブログ未公開)
2月に次ぐいい温泉三昧でした。
半年間で温泉入浴日が、43日。入浴施設数63か所(のべ68か所)となり、温泉大好きおやじとしては、満足のいく半年間でした。
更に4月8日から、このブログを始めました。
4月 16日で47本 28施設 618アクセス
5月 28日で72本 39施設 1122アクセス
6月 30日で74本 21施設 1500アクセス
書く日数、本数は着実に増えていますが、今月6月は施設数が大きく減少、仕事の愚痴・怒り、泥酔ネタが多くなったのは反省点です。
(この半年ベスト6の内、4か所未公開も反省ですね)
おかげさまでアクセス数も着実に増え、特に昨日は突然の222アクセス(平均30アクセス程度だったのに)があり、とても励みになりました。
今年後半もいい温泉に沢山入って、ブログも着実に書いていって、いい1年にしたいものです。

4