日本ではほとんど新聞を読まなかった私。
テレビとインターネットで一通りの世界の出来事はわかるし、
どんどん紙ゴミがたまってしまうのが面倒くさくて。。。
そんな私も、アメリカのテレビのあまりのつまらなさにうんざりして
最近は新聞の記事を毎日読むようになりました。
但し、インターネットで。
”New York Times”は、メールアドレスを登録するだけで
毎朝見出しの並んだメールを送ってくれます。(見本は
こちら)
見出しをクリックすると記事全文が表示されるし、
面白いと思った記事は、そのままワンクリックで友達に送ることもできます。
キーワードからの検索も自由自在。
しかも、これが全部タダ!
日本の新聞も、もちろんインターネットサービスはやっているけれど、
どうもホームページ用ダイジェストのようで、
世論に触れている!という、新聞ならではの充足感が今ひとつ得られません。
世界中でがんばっている日本の人達が、
自国語で自国のニュースや踏み込んだ議論に触れることができるようになれば
本当にありがたいのですが。。。

0