と言う事で、端で御座います。
今日は風が強いです。
特に言う事も書く事もないんですけども。
先程、会社から帰ってきて、メールチェックしたら、同じタイトルのメールが数件。
おーい。
手抜きですか?
勿論、削除の対象です。当たり前です。
そう言えば、携帯にも来るんですよねぇ。
なんとかならないものでしょうか。
今日も御座います、画像です。ええと、某社を辞めるにあたって、去年の夏頃の画像を引っ張り出してきました。
当時はですね、栃木に居まして。2度目の栃木です。何か縁があるんでしょうか。
去年の11月に神奈川へ異動になるまで、県内を3ヶ所異動しまして、まぁ。去年は結構、異動しました。忙しい一年でした。
で。
今回から何回やるか定かではありませんが数回にわたってその頃の画像を公開していこうかなと思っております。
まずは、宇都宮市。

唐突に…、何処でしょうかね。これ。東武宇都宮線だと言うのはハッキリしてます。たしか、この画像を撮った頃は受けた会社が駄目になり、暇だったんですわ。でも、金はない。手元にはパスネットがあって、そーいえば、東武もやってたなぁと思い、東武宇都宮駅へ。そこから何処まで行けば外に出れるか?と思ったんですけども、確か新栃木まで自動改札がないんでやんの。でまぁ、ここから数枚はホームに降り立った駅で御座います。
江曽島ですね。はい。
……、今調べたような書き方ですね。
まぁ、そうなんですけども(笑)。
で、2・3枚目です。

こんな感じです。
田舎ですねぇ。
見て解るかと思いますが、単線です。
なんとなく、こんなのも撮ってます。特に深い意味はないです。

でまぁ。
最後にその新栃木です。だいぶ端折ってますが。
そう言えば。
こういうのもありました。
マックスコーヒー。
まさか、こんなところで、出会うとは。
ちなみに、扉の画像は
こちらをどうぞ。
なんか、一部地域でしか売られていないようで。
ちなみに、これ。
たしか、去年の夏。サイトの更新再開のプレ更新としてやったのですが、実はその前から用意してあったと言う、言わば、確信犯的なモノです。
まぁ、そんなに大層な事じゃないんですけどね。
さぁ。
明日はあるんかなぁ。
どうなんでしょう。
とりあえず、また明日(笑)。

0