昼間は春先を思わせるような暖かい日が続いています。が、明日の雨から冷えるらしく、季節は確実に冬へ。
今週はGVGSE?とか言うのが導入されたらしく、幻夜の幽霊ら久々につないだ人が居たのもあり、各ギルド供人数は多めでした。当方らも10人+2PC3で大盛況。しかし結果は酷い有様。
SEで増えた砦の名前が分からないので、名称不明砦と言う事にしときます。まあ、FAは名称不明砦へ。

城主はSave the WorLDギルドの連合の模様。各ギルドでバリゲートを攻撃するも、なかなか破壊できない様子。

EMCでどっかに呼ばれます。何をしていいかさっぱりわからないんで、テキトーに支援をしてました。

入り口付近のガーディアンに何度もやられてると、またしてもEMC。中央付近で乱戦になってるようなんで、巻き込まれてもいいようにサンクをはって状況を推測しようとします。

何かさっぱり状況が掴めないうちにSCでブレイクしてました。バーサクしてるLK連中と猫は、ここにエンペがあるのを知っていたようです。
そのまま防衛に入ります。が、さっきまでたくさん居た人達も、もう飽きてしまったのか、攻めがばったりと途絶えます。

どこに居ればいいか分からないんで、新砦の中をうろうろしてみることに。そのうちバリゲートが復活したのとアナウンスが流れて、猫は置き去りにされてしまい、まさに捨て猫状態に。

戦友共々収監されてしまい情けない所。と言うか、これどうすりゃいいんだろうなぁと言うのが正直な感想。まさに新GVGは、今までとはまったく違う戦術が必要みたいです。
そうこうしてると Trick or Treat! ギルドの連合が攻めてきます。

バリゲートの内側からは何もできないので、回復するのかと思い、とりあえずサンクだけ出しときました。そのうちバリゲートが消えてしまい、押し切られて陥落。その後1回だけ攻めて転進。
新砦は、とにかくガーディアンが強くて、入り口の2体配置されて忘れないでが出てると、まったく進めないうちにやられてしまいます。ダンサーを倒しても、またすぐ復帰できる位置なので、ここら辺に攻める時の工夫が必要だと思いました。
あと、バリゲートがどうやったら無くなるのかは、なんとか石とか言うのを壊すとかなんとか、この辺は自分で見てないので判断つきません。
まあ、この後はいつものGVに戻って、C5やV3を回ってV4を確保して、57分にSCで確保解除するも、解除するのを狙っていたのかArith Bahanaギルドの単騎LKさんがやってきて、防せげず割られて終了。3週前の教訓がまったく生かされず、GV後は気まずい雰囲気に。

ROが始まってからなって6年にもなるようです(課金開始後6年か?)。私がやりだしたのが確か2003年の6月くらいで、接続も少なく回線もエアーエッジで、知り合いも無くマジシャンへの転職方も知らず、ひたすらノービスでポリンを叩いてました。
もう、あの頃のような物珍しさもなく、年々ただ積み重ねて行く作業のようにも思えています。まあ、ちょっと気軽にやりたいのかも。
今週もおつかれさま。

0