ダイワスカーレット、オークス回避で、ますます萎えて来たとこでレポを。
Trinityの指揮者が抜け、レーサー規模まで人数が減少してしまいましたが、椎名さん指揮の下がんばることに。私は今回、2時間騎士で出場。
乱戦のV3。この時の城主はAquilegiaだった模様。

攻め総数80くらいで突入するも、力の違いを見せ付けられるだけに終わりました。
転進してV1、防衛Sunny Side Up!。

他ギルドと共闘して一回目の突入で防衛を崩します。しかし、ブレイカーユニットはパパLKのみでは到底ブレイクできるはずもなく、尻に敷かれの人達にブレイクを持ってかれました。
V5で確保防衛を試みます。

ブラギ上にWIZ1セージ1と範囲に乏しい防衛で、こっこくらぶのリンカーマスターにの度も抜けられますが、連携でどうにか撃破して行きます。
順調に防衛できていたので、3MAPに遊撃に出て行きました。支援の身では味わえない敵中でのBDSは楽しかったです。が、調子に乗りすぎて袋叩きに遭い戦線離脱。その後、ごほむギルドに落とされてしまいました。
遊撃に夢中でブラギが出てないのに気づかなかった事も手痛いミスでした。
ラスト20分でV1を攻めることに。城主☆sugar kiss☆。

少数での防衛だったので、蓬莱紅茶館ギルドと共闘で崩します。きわどいブレイク勝負をTrinityが制して防衛に入ります。まもなく尻に敷かれの人達がやってきて、みるくちゃんのメンバーはERに入れなくなります。
そしてER内で乱戦に。

マラさんがエンペにSWを張り、各々で粘りを見せます。人数的にはこちらが少なかったのもあり、残り1分30秒のとこで落城。そのままGV終了となりました。
両ギルドの同盟締結役が抜けてしまい、同盟は形骸化してしまいました。人数も同盟開始時の半分も残っていないので、ギルドを1つにする等(今回も全員ERに居れば防衛できたかもしれないので)積極的な改善が必要でしょう。
今週もおつかれさま。

0