ミスった!
ホイールが打ち込みタイプなのを忘れ先にエンジンブロックやサフを塗装して組んでしまった。おかげでせっかく塗装したパーツをベタベタさわり結局バラさないとちゃんと打ち込めない。
32のタイヤは選択が難しい。ボディ自体のサイズが違う上、それに合わせてタイヤサイズがまちまちでスケール感が違っていることが多い。
特にF1はボスが邪魔になるうえ、この年代ではタイヤ幅を実車に合わせることは出来ないと云っても良いくらい。
完成品の写真を見たが、どうもキットのタイヤと違っている。
キットのホイールに合わせて、あれこれ探すうちにオリジナルのリアタイヤを紛失w まあ何とか走れそうなシリコンを選択したが幅はホイールから変えなければ無利だろうな。
で、何でインナーパーツは三種類付いてるんだ?太いタイヤとホイールは自分で探せということか?


3