SlotGallery-spin out
align="center"
カレンダー
2020年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿画像
Ferrari 158&Lo…
Ferrari 158&Lo…
Ferrari 158&Lo…
LINK
tokiNano -Custom dNano blog-
dNaNo/MINI-Z&スロットカー
TOM's Slot Gallery
sportscar graphic
IBERSLOT
LeMans
スロットカーで遊びましょう
Pintando a la Sombrita
→
リンク集のページへ
最近のコメント
1/4
ルマンさん 今年も…
on
キット選択
1/3
TOMさん 明けまして…
on
キット選択
12/26
>nightbirds_fly…
on
キット選択
12/26
312B2完成おつかれ…
on
キット選択
11/24
>ルマンさん いつ…
on
Ferrari 312B2-34
検索
このブログを検索
過去ログ
2022年5月 (11)
2022年4月 (5)
2022年3月 (8)
2022年2月 (5)
2022年1月 (4)
2021年12月 (6)
2021年11月 (8)
2021年10月 (10)
2021年9月 (8)
2021年8月 (7)
2021年7月 (8)
2021年6月 (8)
2021年5月 (5)
2021年4月 (9)
2021年3月 (12)
2021年2月 (12)
2021年1月 (10)
2020年12月 (6)
2020年11月 (10)
2020年10月 (11)
2020年9月 (12)
2020年8月 (7)
2020年7月 (4)
2020年6月 (8)
2020年5月 (10)
2020年4月 (10)
2020年3月 (10)
2020年2月 (7)
2020年1月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年9月 (4)
2019年8月 (4)
2019年7月 (3)
2019年6月 (7)
2019年1月 (8)
2018年12月 (12)
2018年11月 (9)
2018年10月 (7)
2018年9月 (13)
2018年8月 (14)
2018年7月 (14)
2018年6月 (12)
2018年5月 (15)
2018年4月 (13)
2018年3月 (16)
2018年2月 (11)
2018年1月 (16)
2017年12月 (12)
2017年11月 (16)
2017年10月 (16)
2017年9月 (15)
2017年8月 (16)
2017年7月 (14)
2017年6月 (15)
2017年5月 (15)
2017年4月 (20)
2017年3月 (18)
2017年2月 (14)
2017年1月 (12)
2016年12月 (14)
2016年11月 (13)
2016年10月 (16)
2016年9月 (13)
2016年8月 (15)
2016年7月 (14)
2016年6月 (17)
2016年5月 (20)
2016年4月 (20)
2016年3月 (18)
2016年2月 (17)
2016年1月 (18)
2015年12月 (19)
2015年11月 (17)
2015年10月 (19)
2015年9月 (22)
2015年8月 (19)
2015年7月 (21)
2015年6月 (21)
2015年5月 (20)
2015年4月 (19)
2015年3月 (16)
2015年2月 (17)
2015年1月 (20)
2014年12月 (10)
2014年11月 (12)
2014年10月 (17)
2014年9月 (17)
2014年8月 (14)
2014年7月 (19)
2014年6月 (19)
2014年5月 (24)
2014年4月 (20)
2014年3月 (3)
2014年2月 (1)
2014年1月 (10)
2013年12月 (18)
2013年11月 (17)
2013年10月 (20)
2013年9月 (20)
2013年8月 (18)
2013年7月 (22)
2013年6月 (20)
2013年5月 (23)
2013年4月 (20)
2013年3月 (17)
2013年2月 (14)
2013年1月 (21)
2012年12月 (14)
2012年11月 (15)
2012年10月 (19)
2012年9月 (15)
2012年8月 (16)
2012年7月 (15)
2012年6月 (18)
2012年5月 (19)
2012年4月 (12)
2012年3月 (13)
2012年2月 (18)
2012年1月 (23)
2011年12月 (17)
2011年11月 (23)
2011年10月 (25)
2011年9月 (23)
2011年8月 (19)
2011年7月 (26)
2011年6月 (22)
2011年5月 (24)
2011年4月 (23)
2011年3月 (15)
2011年2月 (20)
2011年1月 (11)
2010年12月 (16)
2010年11月 (28)
2010年10月 (24)
2010年9月 (20)
2010年8月 (22)
2010年7月 (14)
2010年6月 (21)
2010年5月 (20)
2010年4月 (14)
2010年3月 (19)
2010年2月 (21)
2010年1月 (25)
2009年12月 (20)
2009年11月 (23)
2009年10月 (20)
2009年9月 (22)
2009年8月 (23)
2009年7月 (23)
2009年6月 (24)
2009年5月 (14)
2009年4月 (13)
2009年3月 (22)
2009年2月 (22)
2009年1月 (24)
2008年12月 (25)
2008年11月 (25)
2008年10月 (25)
2008年9月 (25)
2008年8月 (21)
2008年7月 (22)
2008年6月 (20)
2008年5月 (23)
2008年4月 (19)
2008年3月 (21)
2008年2月 (17)
2008年1月 (16)
2007年12月 (16)
2007年11月 (18)
2007年10月 (19)
2007年9月 (15)
2007年8月 (15)
2007年7月 (16)
ブログサービス
Powered by
2020/8/30
「Mclaren MP4-6_5」
スロットカー
ダクト処理に良いアイデアが思いつかないので、とりあえずサイドポンツーンの壁を形成中。
まあコレもそう簡単には上手くはいかない。
段差が思っていたより大きいので、最初はエポキシにすればよかったかなぁ
まっ先は長いので、チマチマ行こうか
3
投稿者: TOM
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/8/27
「Mclaren MP4-6_4」
スロットカー
右サイドを削っている時から、何となくやっちまったのには気がついていたが、左を削ってやっぱり外周のラインが上手く繋がらず違っていた。
仕方がないので一応パテ埋めしたが、開口部から0.5mm程度の幅で硬いインジェクションボディに新たにケガくのは、かなりムズイ。
このまま見なかったことで進められるが、印象が違うしなぁ
まだ内側の工作もあるのに早くもピンチ!さて、どうしようか.....
3
投稿者: TOM
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/8/24
「Mclaren MP4-6_3」
スロットカー
ダクト改修中
位置を移動するだけでなく、形状変更をするので難易度が上がる
レジンと違ってプラは硬いので、切削が大変なのに手が滑るとボディ破損につながるので手間が掛かる
片側だけでも結構、時間掛かりそうだなぁ
2
投稿者: TOM
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/8/23
「Mclaren MP4-6_2」
スロットカー
サイドポンツーン改修部の補強とサイドのダクトをインダクションポッド
とツライチ付近まで移動させるべく作業中。
が...手首の痛みでなかなか思うように行かない..
ダクト内のパネルを外すのはかなり力技で切削するしかない
やっと外したものの、さらに痛みが増した。..大丈夫かオレ
3
投稿者: TOM
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2020/8/20
「Mclaren MP4-6」
よる年波か持病が悪化したのか、微妙な工作では力が掛かる右手首に痛みが出てなかなか工作が進まない。まあ進まんのは単調な切り出し作業の連続のせいもある。
だんだん切り出しがアバウトで重ねるとかなり形状に違いが有る。(汗
シャシー部分は厚みの違うプラ板を三枚積層して摺り合わせ。
コレで良いのか不安も有るので、とりあえず軽く接着してフロント側のサイドポンツーンのガイドとするかな?
2
投稿者: TOM
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”