SlotGallery-spin out
align="center"
カレンダー
2019年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿画像
Ferrari 158&Lo…
Ferrari 158&Lo…
Ferrari 158&Lo…
LINK
tokiNano -Custom dNano blog-
dNaNo/MINI-Z&スロットカー
TOM's Slot Gallery
sportscar graphic
IBERSLOT
LeMans
スロットカーで遊びましょう
Pintando a la Sombrita
→
リンク集のページへ
最近のコメント
1/4
ルマンさん 今年も…
on
キット選択
1/3
TOMさん 明けまして…
on
キット選択
12/26
>nightbirds_fly…
on
キット選択
12/26
312B2完成おつかれ…
on
キット選択
11/24
>ルマンさん いつ…
on
Ferrari 312B2-34
検索
このブログを検索
過去ログ
2022年6月 (4)
2022年5月 (11)
2022年4月 (5)
2022年3月 (8)
2022年2月 (5)
2022年1月 (4)
2021年12月 (6)
2021年11月 (8)
2021年10月 (10)
2021年9月 (8)
2021年8月 (7)
2021年7月 (8)
2021年6月 (8)
2021年5月 (5)
2021年4月 (9)
2021年3月 (12)
2021年2月 (12)
2021年1月 (10)
2020年12月 (6)
2020年11月 (10)
2020年10月 (11)
2020年9月 (12)
2020年8月 (7)
2020年7月 (4)
2020年6月 (8)
2020年5月 (10)
2020年4月 (10)
2020年3月 (10)
2020年2月 (7)
2020年1月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年9月 (4)
2019年8月 (4)
2019年7月 (3)
2019年6月 (7)
2019年1月 (8)
2018年12月 (12)
2018年11月 (9)
2018年10月 (7)
2018年9月 (13)
2018年8月 (14)
2018年7月 (14)
2018年6月 (12)
2018年5月 (15)
2018年4月 (13)
2018年3月 (16)
2018年2月 (11)
2018年1月 (16)
2017年12月 (12)
2017年11月 (16)
2017年10月 (16)
2017年9月 (15)
2017年8月 (16)
2017年7月 (14)
2017年6月 (15)
2017年5月 (15)
2017年4月 (20)
2017年3月 (18)
2017年2月 (14)
2017年1月 (12)
2016年12月 (14)
2016年11月 (13)
2016年10月 (16)
2016年9月 (13)
2016年8月 (15)
2016年7月 (14)
2016年6月 (17)
2016年5月 (20)
2016年4月 (20)
2016年3月 (18)
2016年2月 (17)
2016年1月 (18)
2015年12月 (19)
2015年11月 (17)
2015年10月 (19)
2015年9月 (22)
2015年8月 (19)
2015年7月 (21)
2015年6月 (21)
2015年5月 (20)
2015年4月 (19)
2015年3月 (16)
2015年2月 (17)
2015年1月 (20)
2014年12月 (10)
2014年11月 (12)
2014年10月 (17)
2014年9月 (17)
2014年8月 (14)
2014年7月 (19)
2014年6月 (19)
2014年5月 (24)
2014年4月 (20)
2014年3月 (3)
2014年2月 (1)
2014年1月 (10)
2013年12月 (18)
2013年11月 (17)
2013年10月 (20)
2013年9月 (20)
2013年8月 (18)
2013年7月 (22)
2013年6月 (20)
2013年5月 (23)
2013年4月 (20)
2013年3月 (17)
2013年2月 (14)
2013年1月 (21)
2012年12月 (14)
2012年11月 (15)
2012年10月 (19)
2012年9月 (15)
2012年8月 (16)
2012年7月 (15)
2012年6月 (18)
2012年5月 (19)
2012年4月 (12)
2012年3月 (13)
2012年2月 (18)
2012年1月 (23)
2011年12月 (17)
2011年11月 (23)
2011年10月 (25)
2011年9月 (23)
2011年8月 (19)
2011年7月 (26)
2011年6月 (22)
2011年5月 (24)
2011年4月 (23)
2011年3月 (15)
2011年2月 (20)
2011年1月 (11)
2010年12月 (16)
2010年11月 (28)
2010年10月 (24)
2010年9月 (20)
2010年8月 (22)
2010年7月 (14)
2010年6月 (21)
2010年5月 (20)
2010年4月 (14)
2010年3月 (19)
2010年2月 (21)
2010年1月 (25)
2009年12月 (20)
2009年11月 (23)
2009年10月 (20)
2009年9月 (22)
2009年8月 (23)
2009年7月 (23)
2009年6月 (24)
2009年5月 (14)
2009年4月 (13)
2009年3月 (22)
2009年2月 (22)
2009年1月 (24)
2008年12月 (25)
2008年11月 (25)
2008年10月 (25)
2008年9月 (25)
2008年8月 (21)
2008年7月 (22)
2008年6月 (20)
2008年5月 (23)
2008年4月 (19)
2008年3月 (21)
2008年2月 (17)
2008年1月 (16)
2007年12月 (16)
2007年11月 (18)
2007年10月 (19)
2007年9月 (15)
2007年8月 (15)
2007年7月 (16)
ブログサービス
Powered by
2019/12/29
「P34」
スロットカー
自分が作ったときにこのデカールやシャシーキットがあれば、あんなに苦労しなかったのになぁ
ボディ形状を見る限り、同じキットのボディを原型としている感じがするので下回りだけでも買えばまともに走れそうだな
https://www.pendleslotracing.co.uk/pcs-tyrrell-p34-f1-six-wheeler-kit.html
3
投稿者: TOM
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/12/26
「Ferrari 375F1-9」
スロットカー
サイボーグ化さらに進行中、というかさらに関節を切り飛ばし調節したのでもはやターミネーター状態だな。
今は点付け状態なので整形して載せるにはまだ時間が掛かりそう
やっぱギリギリ載るかどうかタイトな感じで面倒だな
ポストが一箇所しかないのに調整で何度もボディを取外すためか、ネジが甘くなりつつあってコワイな
4
投稿者: TOM
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/12/24
「Ferrari 375F1-8」
スロットカー
ボディを仕上げる上でキモはサス周りだと思うが、ホントに難しいのはコックピットとフィギャア。
スケレと比べコクピット開口が短い上、モーターの位置がドライバー下に来るため脚部まで再現するのはかなりムズイ。
とりあえず不自然なポーズのオリジナルを手持ちのヘッドや手足を継げてサイボーグ化。
シートサイドもパテもりし、サイボーグ化中だけどこの高さでは載らない。
ステアリングも一回り小さくしないと腕が閊えてしまうなぁ
5
投稿者: TOM
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/12/18
「Ferrari 375F1-7」
スロットカー
サスアーム付近やエンジンフードストラップを製作中。
左右対称に工作するのはなかなかムズイ
位置決めも一発では決まらないのでここが下地ではキモかなぁ
3
投稿者: TOM
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/12/12
「Ferrari 375F1-6」
スロットカー
何度も修正、サフ吹きを繰り返して進んでいるのか後退しているのか分からない状態をアップしてもしょうがないかとも思うが作製日記として書いておくか
とにかく、気になる部分が出てくるがエンジンフード前部のスジ堀が曲がっている感じがするので、埋めて彫りなおす。ホントは後ろ側も直したいが位置的に面倒な事になりそうなのでガマン
かなり良い感じになってきたと思ったら、フードを止めるバンドを再現するにはフィンの幅をさらに詰める必要があるのに気がつく
ヤレヤレまだ続くなぁ
4
投稿者: TOM
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”