ようやくインテリアが完成
2,3日前にはロールアウト出来ていたはずなのだが、インテリアの取り付け位置とダッシュボードの位置や高さが所定の箇所と合っていないため、一番面倒なフロントウインドウを押し出してしまった。orz
微妙なバランスで取り付けされてたウインドウを外れた箇所だけ接着しても綺麗には戻らず、やむなく取り外して3回目の装着。
と言ってしまえば簡単だが、接着剤のアクアクリンカーはGクリアとは違い、接着時は糸を引かず硬化後も固く強度があるが、剥がすとなると始末が悪い。
エナメル溶剤を含んだ綿棒で慎重に剥がしても、フィルム状に残ったりする部分もあるのでピンセットで地道に取り除くしかない。
クリアパーツ側はもっと神経を使うので疲れる。
実は合いが悪い左窓も気に入らず、やり直しているので都合5回も同じ工程を繰り返していてかなり嫌気が..w
とても初回より綺麗とは言えないが、まあそれでもバキュームパーツをダッシュと干渉しない様に切り貼りし、どうにか内装を入れるところまで来たが...
今度はインテリアとモーターが干渉してる...orz
やっぱり腕のみを再現したドライバーと真平らなベースじゃないと無理かぁ

2