SlotGallery-spin out
align="center"
カレンダー
2017年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の投稿画像
修復中2
修復中
Mclaren MP4-6_45
LINK
tokiNano -Custom dNano blog-
dNaNo/MINI-Z&スロットカー
TOM's Slot Gallery
sportscar graphic
IBERSLOT
LeMans
スロットカーで遊びましょう
Pintando a la Sombrita
→
リンク集のページへ
最近のコメント
1/12
コメのほう、ちゃん…
on
Mclaren MP4-6_42
1/5
PS:そういえばコメ…
on
Mclaren MP4-6_42
1/5
>nightbirds_flyさ…
on
Mclaren MP4-6_42
1/2
TOMさん、あけおめ…
on
Mclaren MP4-6_42
10/25
>ルマンさん い…
on
Mclaren MP4-6_24
検索
このブログを検索
過去ログ
2021年1月 (7)
2020年12月 (6)
2020年11月 (10)
2020年10月 (11)
2020年9月 (12)
2020年8月 (7)
2020年7月 (4)
2020年6月 (8)
2020年5月 (10)
2020年4月 (10)
2020年3月 (10)
2020年2月 (7)
2020年1月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年9月 (4)
2019年8月 (4)
2019年7月 (3)
2019年6月 (7)
2019年1月 (8)
2018年12月 (12)
2018年11月 (9)
2018年10月 (7)
2018年9月 (13)
2018年8月 (14)
2018年7月 (14)
2018年6月 (12)
2018年5月 (15)
2018年4月 (13)
2018年3月 (16)
2018年2月 (11)
2018年1月 (16)
2017年12月 (12)
2017年11月 (16)
2017年10月 (16)
2017年9月 (15)
2017年8月 (16)
2017年7月 (14)
2017年6月 (15)
2017年5月 (15)
2017年4月 (20)
2017年3月 (18)
2017年2月 (14)
2017年1月 (12)
2016年12月 (14)
2016年11月 (13)
2016年10月 (16)
2016年9月 (13)
2016年8月 (15)
2016年7月 (14)
2016年6月 (17)
2016年5月 (20)
2016年4月 (20)
2016年3月 (18)
2016年2月 (17)
2016年1月 (18)
2015年12月 (19)
2015年11月 (17)
2015年10月 (19)
2015年9月 (22)
2015年8月 (19)
2015年7月 (21)
2015年6月 (21)
2015年5月 (20)
2015年4月 (19)
2015年3月 (16)
2015年2月 (17)
2015年1月 (20)
2014年12月 (10)
2014年11月 (12)
2014年10月 (17)
2014年9月 (17)
2014年8月 (14)
2014年7月 (19)
2014年6月 (19)
2014年5月 (24)
2014年4月 (20)
2014年3月 (3)
2014年2月 (1)
2014年1月 (10)
2013年12月 (18)
2013年11月 (17)
2013年10月 (20)
2013年9月 (20)
2013年8月 (18)
2013年7月 (22)
2013年6月 (20)
2013年5月 (23)
2013年4月 (20)
2013年3月 (17)
2013年2月 (14)
2013年1月 (21)
2012年12月 (14)
2012年11月 (15)
2012年10月 (19)
2012年9月 (15)
2012年8月 (16)
2012年7月 (15)
2012年6月 (18)
2012年5月 (19)
2012年4月 (12)
2012年3月 (13)
2012年2月 (18)
2012年1月 (23)
2011年12月 (17)
2011年11月 (23)
2011年10月 (25)
2011年9月 (23)
2011年8月 (19)
2011年7月 (26)
2011年6月 (22)
2011年5月 (24)
2011年4月 (23)
2011年3月 (15)
2011年2月 (20)
2011年1月 (11)
2010年12月 (16)
2010年11月 (28)
2010年10月 (24)
2010年9月 (20)
2010年8月 (22)
2010年7月 (14)
2010年6月 (21)
2010年5月 (20)
2010年4月 (14)
2010年3月 (19)
2010年2月 (21)
2010年1月 (25)
2009年12月 (20)
2009年11月 (23)
2009年10月 (20)
2009年9月 (22)
2009年8月 (23)
2009年7月 (23)
2009年6月 (24)
2009年5月 (14)
2009年4月 (13)
2009年3月 (22)
2009年2月 (22)
2009年1月 (24)
2008年12月 (25)
2008年11月 (25)
2008年10月 (25)
2008年9月 (25)
2008年8月 (21)
2008年7月 (22)
2008年6月 (20)
2008年5月 (23)
2008年4月 (19)
2008年3月 (21)
2008年2月 (17)
2008年1月 (16)
2007年12月 (16)
2007年11月 (18)
2007年10月 (19)
2007年9月 (15)
2007年8月 (15)
2007年7月 (16)
ブログサービス
Powered by
2017/4/29
「F 330 TRI NART sebring '63-9」
SlotGallery番外
ボディを白くしてサークルをマスクしていたがここで見逃していた大きなミスに気がつく。
コックピット周辺ばかり気にしていたが、ノーズ付近のの吸気口やエンジンフード前のスリットのセンターが合っていない。微妙に形状もゆがんでいるため、どうしてもゼッケンサークル部分に違和感が出てしまう。
急遽、スリットを埋め多少修正することに...
エンジンヘッドがオフセットしているので、気がつくのが遅かった。ここまで来ての直しはやる気無くするなぁ。
おまけにギックリをやってしまいしばらく座ることも出来ない。orz
2
タグ:
スロットカー
投稿者: TOM
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2017/4/26
「F 330 TRI NART sebring '63-8」
SlotGallery番外
下地の処理が出来映えの大半を左右するとはいえ、いささか飽きてきた w
すべて組み付けて様子を見てみると、コックピットを組み込むとシャシーをさらに削らないとマフラーが付かない。やっぱ仮組は大事か。
意外とドライバーの着座高さで印象が変わるので調整が面倒。もう少しボディを下げられそうな気もするが、フロント部分のボリュームが足りない気がするボディだけど、バランスの印象がかなり改善された感じがするので良しとするかぁ
毎日チマチマ弄ってたので、いささか疲れたな w
まだデカールがあるんだった
2
タグ:
スロットカー
投稿者: TOM
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/4/25
「F 330 TRI NART sebring '63-7」
SlotGallery番外
結局ダクトは型版を作り、それをマスキングテープに転写して掘ることくらいしか思いつかない。フード上の吸気口はやっぱり剥がして成形し直す。一歩進んでは半歩後退...
極細の彫刻刀を持っていないので綺麗に成形するのは大変。これ以上は無理かな
左右を同じ形状にするのも難しいが、手が滑るとダメージが大きいのでビビる w
2
タグ:
スロットカー
投稿者: TOM
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/4/24
「F 330 TRI NART sebring '63-6」
SlotGallery番外
ドアパネルとウインドシールド基部を取り付けると、大きく感じたウインドシールドの印象が緩和された感じ。これで良いかも..
ただエンジンフードに付けた吸気口は大きすぎたかな
剥がすとまたフードに傷が付くのでどうしようか..次はドア後部のダクトだけど、これはどうやって作ろうかなぁ
失敗するとダメージ大きいが良いアイデアが浮かばん
2
タグ:
スロットカー
投稿者: TOM
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/4/23
「F 330 TRI NART sebring '63-5」
SlotGallery番外
盛って削って、傷埋めの繰り返し。
進んでいるのか後退しているのか分からない状態 w
まあ地道に修正してはサフを吹くしか無いな
ドアパネルは付けたがウインドシールド基部などまだ面倒な改修が続く
傷もまだ目立つ部分が多い
2
タグ:
スロットカー
投稿者: TOM
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”