かなり苦労してマスキングして塗装工程。特に塗り分けの胴体部分はボカすのが正解らしい。しかし、今までそんな経験はなく、むしろきっちりライン出すのに苦労してきた。
色々ブログなどを参考にさせてもらっても出来そうなテクはない。
さらに機体下部はグレーのためさらに他のマスキングもめんどくさい。
考えたすえ、4mmm幅程度のマスキングテープに1.2mm幅のマスキングテープを糊面に2重に貼り付け、その部分が塗り分け部分になるようにした。
厚み部分が浮きになってボカシになればと思ったが、自分の腕ではこんなモノか。
ようやく終わってマスクも外してから決定的な間違いに気がついた。
写真では暗めの緑に見えるのでさほど違わないが、どうも映画で見た色味と違う。
購入した雑誌はクレオス129番の濃緑色で参考にしたサイトもたまたまそうなっていた。
しかし、色々見てみるとコレは暗緑色が正解ではないか!
タミヤの指定もそうなってる.....アッチャーやっちまったかも><
もうコックピットのマスクも剥がしてるし...どうしよう。
一気にモチベ、だだ下がりだなぁ

0