少しでも手が動く時にと今日はアルファルファの仮組。
しかし、前にも書いたけどSlotitのパーツ精度って良くないです。純正ホイールとインナーの組み合わせなのにまるで入りません。><
手先が思うように行かない状態でコレを削るのはツライ。かなり削ってもなかなか入らず、最後は力業で押し込みました。多分、もう抜けないな w
こんなのを見ると日本の町工場さんの職人技はスゴイですね。機械で出せない精度で削り込むとか神です。
シャシーはよく考えられた構成で、前輪シャフトがモーターエンドベルで固定され、彼の地から比べると精度も高いです。
ただモーターを固定するパーツの硬度が高いため、ネジで固定しても若干モーターが動きます。まあ何かで隙間を埋めるか接着すればモーマンタイですが。
インストが全くないので、パーツはショップやオプスタさんのアドバイスでチョイスし組みました。まあそんなモノ見なけりゃ作れないようなら買うなよってレベルですけど(笑
ボディの成型も綺麗ですね。マウントはモーター取り付けパーツをシャシーに固定するとボディが挟み込むようになり、固定ネジはいらない?仕様だと思います。
自分の個体は右リアのサイドウインドウのモールが少し欠けていますが、無問題です。
一種類だと寂しいので、他にも何かでないかなぁ
でも手先をかばって作業してたら腕まで痛くなってきた。なかなか進められないので、マッタリ行きます。

0