PAYPALってショップや海外オークションの支払いに使っているんですが、何かあった時はやはり効果がありますね。
荷物を受け取ってしまってのクレームは最終の争議に持って行っても、勝かどうかは判らないですが、未着の場合は買い手の申し立てが認められる確率高いです。
海外のオークションで(ショップ相手)初めて未着の品物がありました。
相手は周到で支払った後に、ebyから脱退しこちらには発送したとメールが来ました。
ebyからこのIDの出品者がebyを止めたとの連絡があったので、14日ほどして確認メールを出してもナシのつぶて。
速攻PAYPALに提訴し、そのままクレームに移行したところ相手の口座から全額返還となりました。しかし、ネットでHPによる販売も堂々としているのによくやるよな w
ま、やはり保険としてのPAYPALは有効かもしれません。
金額は送料込めても3k以下の安いものとは言え、気分的問題ですからね。

0