↑↑この記事について以外のコメントは、上の記事に頼みます('◇')ゞ
それと、アンケートや右サイドメニューにある五角形のアンケートにもご協力ください\(`O´θ/
東に出ずる金色(こんじき)の まどか覆いし深き影
古(いにしえ)びとの言なれば 忌忌(ゆゆ)しき気色(けしき)と畏れたり
時経ちゆきて十五夜の 月満ちたりし暁(あかつき)は
まどかをよぎる影とても 黄金(こがね)の色に光りけり
↑↑詩に関するご意見,ご感想,アドバイスがありましたらコメントでお願い致します<(_ _)>
どうも…
VIPERです!!
今回の詩は、学校の授業で
「新出文法を使って詩を作れ」という
宿題が出たので作ったものです…w
やはり
古典文法では難しいですね…(苦笑)
今回の詩はちゃんと読めるのかどうか…ww
さて…そういえば気にはなってたんですが、皆さん僕の
更新のタイトルって見てますかね…?
絶対見てないですよね…w
毎回英語だし…(苦笑)
合ってる英語かどうかも怪しいもんだ……ww
ちなみに今回は
「生きるのは難しいが、死ぬのは簡単だ」と打ったつもりですw
これは
学校のテストのようなもんですかね…?(苦笑)
上げるのは難しいが、下げるのは簡単だ……そりゃそうだww
生きているからこそ感じる事がたくさんあると思うから決して自ら死のうと思わないで下さいね?
まずは誰かに相談してな!!
いやガチで……w
では続き読んでくれる人は
「続きを読む」へ……

0