今日はどんな野鳥が見れたかな?? 今日はどんな野鳥の写真が撮れたかな!!
お客様はどんな野鳥写真を撮ることができたのかな?? 妙高高原の野鳥の情報が満載のブログです!!
ペンションスノーグースのオーナーが観察した妙高高原の野鳥情報やデジスコ撮影した野鳥の写真、それにお泊まり頂いたお客様が妙高高原で撮影した野鳥写真などをアップしていきます。
お願い:このブログ上にて妙高高原の野鳥情報に関するお問い合わせを頂きましても、お答えできません事ご了承下さい。
妙高高原・ペンションスノーグースの公式HPへ
バードウォッチング情報を無料メールマガジンで配信しています。

22
2011/7/2
おもしろいですよ!!
梅雨が真っ盛りの日本列島(沖縄、九州南部は梅雨明けしてますが、、、)。
加えて木々の葉も生い茂り、鳥見はあまり楽しめない季節となっています。
そこで秋の夜長ではないですが、2冊の鳥に関する本を続けて読破しました。
ともにとても楽しめましたよ!
まずはこれ。
アレックスと私

0
2011/6/23
常連様のブログです。
毎年、5月か6月にご利用頂いている関東からお越しのMさま。
Mさまは、撮影された野鳥の写真を中心にブログを開設されています。
野鳥に限らず、花や昆虫などの自然の写真をきれいに撮影されていますので、ここにご紹介させて頂くとともに、リンク集にも追加させて頂きました
皆様、是非ともご覧下さい。
この6月にお越しいただいた際の写真も6月の「鳥見行(1)〜(4)」として、たくさんのきれいな写真をアップされています。
さきたまの自然日記

0
2011/6/6
お客様の野鳥写真のHPです。
5月にお泊まり頂いたUさんが、ご宿泊された際に妙高・戸隠で撮影された野鳥たちの写真をご自身のHPにアップされています。
ご宿泊された日程は気温が急激に下がり、鳥の出が非常に悪かったのですが、それでもキビタキ、クロジ、ヒガラ、コルリ等たくさんの写真をアップされています。
皆様どうぞご覧下さい。
野鳥観察録のHP

0
2008/5/31
お泊まり頂いたお客様のHPです。
先日お泊まり頂いたビデスコ(デジタルビデオカメラ+フィールドスコープ)撮影目的の黄色いカラスさん。
妙高高原で撮影された野鳥のビデオ映像から切り抜いた写真をご自身のHPにアップされました。
なかなか楽しいHPです。
皆さんもどうぞご覧下さい。
黄色いカラスのHP

0
2008/5/17
たくさん見ていただけました!
予定を1日繰り上げて開催したバードウォッチングイベント「コルリ・クロジ」を見よう!
今日もコルリが大サービスしてくれました。
枝に留まったコルリ

0
2008/5/1
たくさん観察できました!!
GW前半に開催したバードウォッチングのイベント!!
参加者は少なかったですが、クロツグミ、ノジコ、キビタキ、サンショウクイ、オオルリなどたくさんの野鳥をじっくりと観察!!
お客様も大満足していただけました!!
絶好の青空の下、BW三昧です。

0
2008/4/22
大変でした!!
4月下旬から毎年ペンション周辺で夜にたまに聞こえるフクロウの声。。。
繁殖してくれないかとペンションの庭にフクロウの大きな巣箱をかけました!!
何せ大きな巣箱。。。
高いところまであげるのが本当に大変!!
でも、ここで繁殖してくれたらその苦労も報われるかな!?
これがフクロウの巣箱。
かけるのを手伝っていただいたkさん・・・ありがとうございました。

0
2007/6/16
バードウォッチング情報をブログにしました。
ご好評頂いている妙高高原の野鳥情報を07年6月17日よりブログにしました。
(6月16日以前の情報はこちらをご覧下さい)

0
1 | 《前のページ | 次のページ》