今日はどんな野鳥が見れたかな?? 今日はどんな野鳥の写真が撮れたかな!!
お客様はどんな野鳥写真を撮ることができたのかな?? 妙高高原の野鳥の情報が満載のブログです!!
ペンションスノーグースのオーナーが観察した妙高高原の野鳥情報やデジスコ撮影した野鳥の写真、それにお泊まり頂いたお客様が妙高高原で撮影した野鳥写真などをアップしていきます。
お願い:このブログ上にて妙高高原の野鳥情報に関するお問い合わせを頂きましても、お答えできません事ご了承下さい。
妙高高原・ペンションスノーグースの公式HPへ
2008/6/15
6月15日 ビジターセンター主催の探鳥会記録です。
合計26種類、確認できました。
確認した種類等は続きをご覧下さい。
時間:朝6時から約1時間半 観察者:オーナーを含め参加者計7人
場所:いもり池(ペンションから徒歩2分)一周
ツバメ、ハクセキレイ、アマツバメ、ニュウナイスズメ
イワツバメ、アカゲラ、(キクイタダキ)、(キビタキ)、
オオヨシキリ、ノジコ、ホオジロ、キジバト、
(ハシボソガラス)、(コゲラ)、(イカル)、シジュウカラ、
ヒヨドリ、カルガモ、カワラヒワ、ウグイス、(メジロ)、カッコウ、
サンショウクイ、(ツツドリ)、コムクドリ、スズメ
・・・計26種類 ( )内は声のみ
いもり池一周のみの短いコースでしたが、思った以上の種類を確認できました。

0
投稿者: 妙高高原の住人
詳細ページ -
コメント(0)
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ