今日はどんな野鳥が見れたかな?? 今日はどんな野鳥の写真が撮れたかな!!
お客様はどんな野鳥写真を撮ることができたのかな?? 妙高高原の野鳥の情報が満載のブログです!!
ペンションスノーグースのオーナーが観察した妙高高原の野鳥情報やデジスコ撮影した野鳥の写真、それにお泊まり頂いたお客様が妙高高原で撮影した野鳥写真などをアップしていきます。
お願い:このブログ上にて妙高高原の野鳥情報に関するお問い合わせを頂きましても、お答えできません事ご了承下さい。
妙高高原・ペンションスノーグースの公式HPへ
2010/10/31
10月31日・ペンション周辺での探鳥記録です。
冬鳥シーズン初めてのバードウォッチングでしたが、合計20種類確認しました。
いもり池の紅葉の状況です
確認した種類等は続きをご覧下さい。

1
2010/10/28
10月28日現在の冬鳥の飛来状況です
妙高高原も紅葉がどんどん進んでおりますが、冬鳥も続々と集まってきています。
時間をとって観察に行ったわけではないですが、ネイチャーガイド等で妙高高原内を歩いた際に確認できている冬鳥は次の通りです。
ベニマシコ、ツグミ、マヒワ(笹ヶ峰高原にて確認)
カシラダカ、ツグミ(いもり池周辺で確認)
近いうちに朝の時間に探鳥に出かけたいと思っています。

0
2010/10/8
やっと確認できました!
毎年9月中旬から10月上旬にかけて確認できる旅鳥のエゾビタキ。
今年は好物のアズキナシの木の実がまったく実っていないので、今まで全然、確認できませんでした。
でもようやく本日、ペンションの前の森で確認!
やっと姿を見れたエゾビタキ

1
2010/10/4
新しい寝床づくり
今、お隣のペンションさんの屋根のひさしにアオゲラが新しい寝床を作っています。
ひさしに開けた穴から顔を出しているアオゲラ
コンパクトデジカメでの撮影ですのでぼけていますがご容赦を!!

0
1 | 《前のページ | 次のページ》