今日はどんな野鳥が見れたかな?? 今日はどんな野鳥の写真が撮れたかな!!
お客様はどんな野鳥写真を撮ることができたのかな?? 妙高高原の野鳥の情報が満載のブログです!!
ペンションスノーグースのオーナーが観察した妙高高原の野鳥情報やデジスコ撮影した野鳥の写真、それにお泊まり頂いたお客様が妙高高原で撮影した野鳥写真などをアップしていきます。
お願い:このブログ上にて妙高高原の野鳥情報に関するお問い合わせを頂きましても、お答えできません事ご了承下さい。
妙高高原・ペンションスノーグースの公式HPへ
2010/6/21
どうしたのか???
4、5日前からペンション周辺をクロツグミがうろうろ。
朝4時過ぎから日中の一時をのぞいて一日中、狂ったようにさえずっています。
時にはペンションのすぐ前のならの木に留まってさえずりまくり。
ペンション前で長々とさえずっていたクロツグミをデジカメの動画モードで録音。たまにトレモロを効かせるのがこの個体の特徴です。

0
2010/6/12
ずっとさえずってくれました!!
6月も中旬となり木々の葉が生い茂り野鳥を見つけにくくなった妙高高原。
そんな中、3年ほど前にバードウォッチングのガイドでご案内させて頂いたUさんご夫妻からコルリを見たいということで再びガイドのご依頼が。。。
6月12日の早朝に野鳥を観察中のUさんご夫妻

0
2010/6/9
ムクドリの巣立ちです!!
アオゲラの開けた穴で繁殖していたムクドリ。
今日、無事に巣立ちの日を迎えたようです。
が・・・一羽の雛が巣立ちの際に地面に墜落。
幸い怪我はなかったのですが、しばらくペンションの近くをうろうろ。
巣立ったばかりのムクドリの雛

0
2010/6/7
焼酎一杯ぐぃー!!
妙高高原某所にたくさんいるセンダイムシクイ。
いつも高いところで鳴いているのでなかなか写真が撮れません。
でもようやく今日、何とか撮影できました。
新緑の中のセンダイムシクイ

0
2010/6/5
何があったの???・・・ゴジュウカラ談
ひまわりの種目当てで餌台にやってきたゴジュウカラ。
種がないので(もう時期的に入れてません)あきらめて玄関方向に飛び立った瞬間、ドン!!
開いていた玄関のドアのガラスにぶつかり合えなく墜落!!
脳震とうを起こしてしばらくじっとしていました。
かわいそうですがこのようにして記念写真(冷汗)

1
2010/6/4
鳴きあってました!
今年はあちこちで確認できるオオルリ
あるオオルリスポットで、雌雄の鳴きあってる場面に遭遇しデジカメの動画モードで録音しました。
鳴きあっているオオルリのカップル
動画の最初の方で鳴きあっていますが、雌の声が小さいのでボリュームを上げてみてください。
また、動画をアップロードした時点で声が何故だか金属的な声に変わってしまっています(涙)。

0
2010/6/3
今年も聞こえてきました!
今日のお昼前に近くの杉林からサンコウチョウのさえずりが聞こえてきました。
これで3年続けて確認しています。
近くで繁殖してくれれば嬉しいのですが。。。

2
2010/6/2
6月2日・妙高高原某所での探鳥記録です。
写真撮影が目的でしたが、合計34種類確認しました。
まずはホオジロがお出迎え
確認した種類等は続きをご覧下さい。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》