今日はどんな野鳥が見れたかな?? 今日はどんな野鳥の写真が撮れたかな!!
お客様はどんな野鳥写真を撮ることができたのかな?? 妙高高原の野鳥の情報が満載のブログです!!
ペンションスノーグースのオーナーが観察した妙高高原の野鳥情報やデジスコ撮影した野鳥の写真、それにお泊まり頂いたお客様が妙高高原で撮影した野鳥写真などをアップしていきます。
お願い:このブログ上にて妙高高原の野鳥情報に関するお問い合わせを頂きましても、お答えできません事ご了承下さい。
妙高高原・ペンションスノーグースの公式HPへ
2010/4/29
4月29日・ペンション周辺での探鳥記録です。
強風のため期待していませんでしたが、コースを変えたのが幸いし、合計34種類を確認しました。
キクイタダキ、キバシリも目視できキビタキ、オオルリ、アマツバメも初認出来ましたよ!
光学18倍ズームデジカメで撮影したサンショウクイ
確認した種類等は続きをご覧下さい。

2
2010/4/28
やっと確認!
本日、サンショウクイのペアが鳴きながら飛んでいるのを確認しました。
今年の初認で昨年より1週間遅れです。

0
2010/4/26
4月26日・ペンション周辺での探鳥記録です。
合計32種類を確認しました。
確認した種類等は続きをご覧下さい。。

0
2010/4/24
4月24日・ペンション周辺での探鳥記録です。
合計27種類を確認しました。
光学18倍デジカメジカメで撮影したメジロ
確認した種類等は続きをご覧下さい。

0
2010/4/22
なんと裏の沢に!!
本日の午前9時半頃、野鳥観察ルームから見えるすぐそばの細い沢にオシドリのペアが遊びに来ていました。
すぐに気配を感じられて飛び立ってしまったので証拠写真は撮れませんでした。

0
2010/4/20
4月20日・ペンション周辺での探鳥記録です。
合計29種類を確認しました。
光学18倍デジカメジカメで撮影したホオジロ
確認した種類等は続きをご覧下さい。

4
2010/4/19
ペンションの庭で!!
本日4月19日の朝9時頃、ペンションの庭の雪解けした沢の横でクロツグミのオスが地面で餌を探していました。
今年の初認です。
一生懸命、落ち葉をひっくり返して、餌を探していました。

0
2010/4/17
声の初認です。
本日、4月17日の夜7:30頃、白樺遊歩道の方角からフクロウのさえずりが聞こえてきました。
今年の初認です。

0
2010/4/15
妙高高原とは場所は違いますが・・・
見頃も終盤を迎えたというので慌てて、長野県伊那市高遠城址公園の満開のヒガンザクラを見に行ってきました。
1500本の満開の桜も見事でしたが、たくさんのメジロ、それにコガラも顔を出し、花見に色を添えてくれました。
満開の桜とメジロ
まさに目白押し状態で、数え切れないほどのメジロと遭遇しました。

0
2010/4/14
3羽も確認!
本日4月14日の夕方、自転車で走っていたところ、杉野沢の杉林の際で3羽のトラツグミが地面で餌を探している姿を目撃しました。
池の平・杉野沢などの標高750m近辺での姿の確認は初めてです。
(声は13日の探鳥でも確認しています。)

0