今日はどんな野鳥が見れたかな?? 今日はどんな野鳥の写真が撮れたかな!!
お客様はどんな野鳥写真を撮ることができたのかな?? 妙高高原の野鳥の情報が満載のブログです!!
ペンションスノーグースのオーナーが観察した妙高高原の野鳥情報やデジスコ撮影した野鳥の写真、それにお泊まり頂いたお客様が妙高高原で撮影した野鳥写真などをアップしていきます。
お願い:このブログ上にて妙高高原の野鳥情報に関するお問い合わせを頂きましても、お答えできません事ご了承下さい。
妙高高原・ペンションスノーグースの公式HPへ
2009/3/19
今年初めての被写体はアカゲラでした。
裏の林を窓から何気なく見ていた今日の午後。
「ケッ、ケッ」というキツツキの声。
声のする方を見ると2羽のキツツキが杉ノ木の幹に。。。
双眼鏡で確認するとカップルのアカゲラでした。
大急ぎでデジスコを用意して撮影成功。
今年初めての野鳥写真はアカゲラのカップルとなりました。
遠かったのでピントが甘かったですが、カップルのアカゲラです

0
2009/3/9
さえずりの初認です。
今朝、ホオジロ2羽のさえずりを確認しました。
今春の初認です。
ほぼ平年並みのような感じです。

0
2009/3/1
池の平で初確認です!!
今日の午後、スノーシューのキツネコースをスノーハイキングしていた時のことです。
小雪の影響で埋まっていない沢でつがいと思われる2羽のカワガラスを確認しました。
池の平周辺でカワガラスを見かけたのは初めてです。
雪深い妙高高原を避けて下流に移動していた個体が小雪の影響で早くも上流に戻って来たものと思われますが、いずれにしても池の平で確認できたのは珍しいことと思います。

0
2009/3/1
この3月も早速、確認!!
野鳥観察ルームから見えるペンション裏の針広混交林で今日、オオアカゲラを確認しました。
一昨年から毎年3月から4月にかけて確認できており、毎年の恒例行事の様相です!!
スコープは片づけてあったため、デジスコによる撮影はできませんでしたが、次回に備えて早速、セットしておきましたよ!!
次に確認できるのが楽しみです。
昨年の3月に野鳥観察ルームで撮影できたオオアカゲラ。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》