今日はどんな野鳥が見れたかな?? 今日はどんな野鳥の写真が撮れたかな!!
お客様はどんな野鳥写真を撮ることができたのかな?? 妙高高原の野鳥の情報が満載のブログです!!
ペンションスノーグースのオーナーが観察した妙高高原の野鳥情報やデジスコ撮影した野鳥の写真、それにお泊まり頂いたお客様が妙高高原で撮影した野鳥写真などをアップしていきます。
お願い:このブログ上にて妙高高原の野鳥情報に関するお問い合わせを頂きましても、お答えできません事ご了承下さい。
妙高高原・ペンションスノーグースの公式HPへ
2007/11/29
見に行って来ました!!
ペンションの名前にもなっている『ハクガン=スノーグース』。
二十数羽がとある池にやってきているということで行って来ました!!
ペンションから車で約1時間。
到着早々ハクガンを発見!!
ハクガンの群です。
幼鳥がほとんどです。

0
2007/11/25
11月25日 ペンション周辺の探鳥記録です。
合計15種類、確認できました。
確認した種類等は続きをご覧下さい。

0
2007/11/17
11月17日 ペンション周辺の探鳥記録です。
合計20種類、確認できました。
確認した種類等は続きをご覧下さい。

0
2007/11/17
・・・の写真が撮れました!!
10日ぶりに鳥見に出かけた今朝。。。
いもり池横のほとんど落葉したカラマツに二羽のカラスが留まってます。
「ハシボソガラスかな?ハシブトガラスかな?」
そちらを注視するともう一羽の黒い影。。。
双眼鏡で覗いてみると胸からお腹が白く、黒い横斑。。。
「オオタカだぁ!!」。。。
ということであわててデジスコを取りに戻り、何とか写真を撮ることができました!!
証拠写真程度ですが、オオタカ君です。

0
2007/11/11
の写真を送ってくださいました!
5月にバードカービングの資料用写真を撮りにお泊まり頂いたMさん。。。
お住まい近くの公園に来ているアリスイの写真を撮られ、送ってくださいました!
これがアリスイ
舌を出している決定的瞬間!!

0
2007/11/8
シメとマヒワの写真です!
朝から青空が広がった8日。
早起きして冬鳥達の写真を撮りにいもり池に。。。
なかなか上手く撮れませんでしたが、画像処理ソフトでいじくり回してそれなりの画像に・・・。
ふてぶてしい体つきが私のお気に入り・・・シメです。

0
2007/11/6
お客様がジョウビタキの写真を送ってくださいました!
今年の5月と6月にBWでお泊まり頂いたKさん。
地元で撮影されたジョウビタキの写真を送ってくださいましたので、アップしました。
私はなぜか妙高でジョウビタキの雄の写真を撮れたことがありません。
うらやましい限りです。
口を「パカッ!」と開けたジョウビタキの雄です。

0
2007/11/5
11月5日 ペンション周辺の探鳥記録です。
合計31種類、確認できました。
確認した種類等は続きをご覧下さい。

0
2007/11/4
そしてなんとキクイタダキ、ミヤマホオジロも!!
今日も朝、昼過ぎ、夕方と庭にムギマキが!!
自分の部屋にデジスコをセットしておいて何とか今日も写真が撮れました!!
ちょこまかちょこまか動くので、最初に撮れた一枚はこれ!!
残念ながら、顔が。。。

0
2007/11/3
びっくりです!!
昨日ブログにアップした「ムギマキらしき小鳥」。。。
今日の早朝にじっくり観察していると、やはりムギマキと判明!!
びっくりです!!
夕方にはまた庭にやってきていて、ピンぼけながら写真に撮ることもできました。
またBWイベントでお泊まり頂いているお客様も何度も見ることができ、大喜びしていただけました。
証拠写真程度ですが、ご覧下さいませ!!
一見、ジョウビタキのような写りですがムギマキです。

0