2009/2/3
節分
節分
2月3日、「豆まき」を行いました。

まずは保育ルーム「すくすく」のみんな。いつもなら姫路神社で豆まきを見物に行くのですが、今年はあいにくの雨。保育ルームで豆まきをしました。

お面を自分達で思い思いに製作し、裃をつけてはいポーズ!これもまた楽しい節分でした。
夜になると毎年恒例の豆まき。

今年の「年男・年女」で〜す!!

玄関などから「普通」の豆まきをした後、ここからがみんなのお楽しみ!おやつの混ざった豆まきの開始です。

おやつも豆もいっぱい拾い、楽しい豆まきの終了です。
これから数日間のおやつとなりました。
0
2月3日、「豆まき」を行いました。

まずは保育ルーム「すくすく」のみんな。いつもなら姫路神社で豆まきを見物に行くのですが、今年はあいにくの雨。保育ルームで豆まきをしました。

お面を自分達で思い思いに製作し、裃をつけてはいポーズ!これもまた楽しい節分でした。
夜になると毎年恒例の豆まき。

今年の「年男・年女」で〜す!!

玄関などから「普通」の豆まきをした後、ここからがみんなのお楽しみ!おやつの混ざった豆まきの開始です。

おやつも豆もいっぱい拾い、楽しい豆まきの終了です。
これから数日間のおやつとなりました。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ