2007/7/28
レクリエーション
城崎マリンワールド
レクリエーション
7月28日、宍粟市のイベントに参加していない小学生以下の児童を対象にレクリエーションを行いました。

今年は「城崎マリンワールド・シーズー」へ行くこととなりました。
入場料等ちょっと高めですが・・・(でも、そんなの関係ねえ!!<Tくん>) 子ども達は元気いっぱい楽しみました。

さすがに夏休みの土曜日とあって、大変な人出でした。
しかし、大水槽をぐるりと回り、途中の展示やタッチングプール、ダイブなどを見ながら楽しみました。
特にタッチングプールでは足を滑らせ頭から突っ込み上半身ずぶ濡れになったり触りなれない生き物に一喜一憂でした。

しかし、一部の子ども達は「これが本命だったのでは」と思わせるほど、アジ釣りに夢中になりました。
日常の生活では、なかなか釣りを体験できないことや、今年の海水浴で釣りがなかったことを残念に思っていたこともあり、おおはしゃぎです。

釣れた魚をうれしそうに見せてくれました。
釣った魚はその場でてんぷらにしてもらい美味しく頂きました。

その後、イルカアシカショーを見ましたが、アシカさんのご機嫌が悪かったのか、ちょっとハプニング続きのショーでした。
いっぱい遊んだ後、かえりの車中ではぐっすり・・・と思ったのですが、興奮冷めやらず、元気があり余っています。
夕食は和田山のスシローでお腹いっぱい食べました。さすがにこの後は園までぐっすりお休みでした。
楽しい一日を過ごすことが出来ました。
0
レクリエーション
7月28日、宍粟市のイベントに参加していない小学生以下の児童を対象にレクリエーションを行いました。

今年は「城崎マリンワールド・シーズー」へ行くこととなりました。
入場料等ちょっと高めですが・・・(でも、そんなの関係ねえ!!<Tくん>) 子ども達は元気いっぱい楽しみました。

さすがに夏休みの土曜日とあって、大変な人出でした。
しかし、大水槽をぐるりと回り、途中の展示やタッチングプール、ダイブなどを見ながら楽しみました。
特にタッチングプールでは足を滑らせ頭から突っ込み上半身ずぶ濡れになったり触りなれない生き物に一喜一憂でした。

しかし、一部の子ども達は「これが本命だったのでは」と思わせるほど、アジ釣りに夢中になりました。
日常の生活では、なかなか釣りを体験できないことや、今年の海水浴で釣りがなかったことを残念に思っていたこともあり、おおはしゃぎです。

釣れた魚をうれしそうに見せてくれました。
釣った魚はその場でてんぷらにしてもらい美味しく頂きました。

その後、イルカアシカショーを見ましたが、アシカさんのご機嫌が悪かったのか、ちょっとハプニング続きのショーでした。
いっぱい遊んだ後、かえりの車中ではぐっすり・・・と思ったのですが、興奮冷めやらず、元気があり余っています。
夕食は和田山のスシローでお腹いっぱい食べました。さすがにこの後は園までぐっすりお休みでした。
楽しい一日を過ごすことが出来ました。

2007/7/22
日本海海水浴
日本海海水浴
7月21日〜22日、浜坂県民サンビーチに海水浴に出かけました。

今年ももちろんキャンプを行いましたが、今回は全て自炊を試みました。

昼食はカレー、夕食はバーベキュー、朝食は干物と味噌汁、昼食は冷やしうどん・そばとメニューにも工夫を凝らしながらも、ほぼ東光園の海水浴定番メニューをこなしました。

海水浴はもちろん、ゲームにもこだわり、幼児さんは浮き輪リレー、小学生以上は白熱したビーチフラッグ、

海水浴の定番、スイカ割り。

その後はもちろんみんなでスイカのおやつ。ただ食べるだけでなく、種とばし競争をする子どもも・・・
美味しく頂きました。

また、エントリー制でビーチバレーやホーム対抗でバケツリレーを行うなど、盛りだくさんの2日間でした。

あまりにも盛りだくさんで、海水浴のもう一つの楽しみ「釣り」は出来ませんでしたが、来年は是非ともやりたいと思っています!!

帰りの車中では、みんな楽しかった海水浴の夢を見ているのかな、微笑みをうかべ、ぐっすりと眠りながら帰りました。
0
7月21日〜22日、浜坂県民サンビーチに海水浴に出かけました。

今年ももちろんキャンプを行いましたが、今回は全て自炊を試みました。

昼食はカレー、夕食はバーベキュー、朝食は干物と味噌汁、昼食は冷やしうどん・そばとメニューにも工夫を凝らしながらも、ほぼ東光園の海水浴定番メニューをこなしました。

海水浴はもちろん、ゲームにもこだわり、幼児さんは浮き輪リレー、小学生以上は白熱したビーチフラッグ、

海水浴の定番、スイカ割り。

その後はもちろんみんなでスイカのおやつ。ただ食べるだけでなく、種とばし競争をする子どもも・・・
美味しく頂きました。

また、エントリー制でビーチバレーやホーム対抗でバケツリレーを行うなど、盛りだくさんの2日間でした。

あまりにも盛りだくさんで、海水浴のもう一つの楽しみ「釣り」は出来ませんでしたが、来年は是非ともやりたいと思っています!!

帰りの車中では、みんな楽しかった海水浴の夢を見ているのかな、微笑みをうかべ、ぐっすりと眠りながら帰りました。

2007/7/15
井川シート招待
井川シート
阪神×中日戦 招待
ニューヨークヤンキース、井川慶選手のご好意で、今年も阪神戦にご招待いただきました。

今年も数回ご招待いただいていますが、その中でも今日は「Y」くんが観戦しました。

今年中1になったY君は井川投手の大ファンで、将来は井川選手のようなピッチャーになるのだと張りきっています。

試合は「3−6」と負けてしまいましたが、試合が終われば「おなかすいた〜」と一気に空腹が襲ってきます。
しか〜し、Yくんにはもう一つの楽しみがありました。それは・・・
もっこすラーメンで空腹を満たし帰路につくのでありました!
0
阪神×中日戦 招待
ニューヨークヤンキース、井川慶選手のご好意で、今年も阪神戦にご招待いただきました。

今年も数回ご招待いただいていますが、その中でも今日は「Y」くんが観戦しました。

今年中1になったY君は井川投手の大ファンで、将来は井川選手のようなピッチャーになるのだと張りきっています。

試合は「3−6」と負けてしまいましたが、試合が終われば「おなかすいた〜」と一気に空腹が襲ってきます。
しか〜し、Yくんにはもう一つの楽しみがありました。それは・・・
もっこすラーメンで空腹を満たし帰路につくのでありました!

2007/7/13
保育ルームすくすくプール遊び
保育ルームすくすく
プール遊び
7月13日、保育ルームすくすくの2歳以上のみんなは、来る海水浴に向けての水に慣れる行事として、市民プールでの水遊びを計画していましたが、このところの天候の影響で温水プールでの水遊びに変更になりました。

場所は、最初、グリーンエコー笠形のプールにしようと思いましたが、午後からの営業ということで、神崎郡神河町長谷にある神河町民温水プールとなりました。

屋内プールということで、子ども達も快適に水遊びができました。中には勢いあまって飛び込んでしまう子もいましたが、注意を受けながらも時間いっぱいまで楽しむことが出来ました。

滑り台やビート板を使ってはしゃぎまわる子ども達に、引率している職員はひやひやものです。しかし、子ども達はそんな職員の心配をよそに元気いっぱい楽しいひと時を過ごしました。
目いっぱい遊んだ後は、やっぱりお腹が空きます。ちょっと遅めの昼食は、神崎高校横のラーメンショップ八番で美味しいラーメンをいただき、帰りの車の中では、興奮冷めやらないもの、疲れ果てぐっすり昼寝するものと両極端でしたが、元気いっぱいのすくすくKid’sでした!!
0
プール遊び
7月13日、保育ルームすくすくの2歳以上のみんなは、来る海水浴に向けての水に慣れる行事として、市民プールでの水遊びを計画していましたが、このところの天候の影響で温水プールでの水遊びに変更になりました。

場所は、最初、グリーンエコー笠形のプールにしようと思いましたが、午後からの営業ということで、神崎郡神河町長谷にある神河町民温水プールとなりました。

屋内プールということで、子ども達も快適に水遊びができました。中には勢いあまって飛び込んでしまう子もいましたが、注意を受けながらも時間いっぱいまで楽しむことが出来ました。

滑り台やビート板を使ってはしゃぎまわる子ども達に、引率している職員はひやひやものです。しかし、子ども達はそんな職員の心配をよそに元気いっぱい楽しいひと時を過ごしました。
目いっぱい遊んだ後は、やっぱりお腹が空きます。ちょっと遅めの昼食は、神崎高校横のラーメンショップ八番で美味しいラーメンをいただき、帰りの車の中では、興奮冷めやらないもの、疲れ果てぐっすり昼寝するものと両極端でしたが、元気いっぱいのすくすくKid’sでした!!
