2019/11/23
ソフトボール大会
11月末。
例年ならば空が暗くなり、冬の気配が濃くなってくる季節ですが、いい天気に恵まれました。
子どもたちは汗を光らせながら、今年のソフトボール大会も、小学生全員、力を合わせてフルスロットルで臨みました


まずは1点を取ることを目指し、バットを全力で振り、一人が出塁すると、後に続けと頑張ります。最初の一点を取ると、そこから波に乗って、ポンポンと点数を稼ぎました




しかし、相手チームも負けてはいません。
チーム東光園は、惜しくも涙を呑む結果に…
けれど、みんなで守り、打者を応援し、点が入ると大喜び…!
一つのチームとして団結し、喜びを分かち合うことは、大きな力になることを経験しただろうと思います。

普段は子どもらしく、自分勝手に動いたり、好き放題したりする子ども達ですが、大会ではケジメをもって、自分たちで立てた目標に向かって取り組むことができました。さすがみんな!
よく頑張った後のお弁当は、格別においしく、みんなの笑顔は秋晴れの空にも負けていませんでした

皆、お疲れ様
1
例年ならば空が暗くなり、冬の気配が濃くなってくる季節ですが、いい天気に恵まれました。
子どもたちは汗を光らせながら、今年のソフトボール大会も、小学生全員、力を合わせてフルスロットルで臨みました



まずは1点を取ることを目指し、バットを全力で振り、一人が出塁すると、後に続けと頑張ります。最初の一点を取ると、そこから波に乗って、ポンポンと点数を稼ぎました





しかし、相手チームも負けてはいません。
チーム東光園は、惜しくも涙を呑む結果に…

けれど、みんなで守り、打者を応援し、点が入ると大喜び…!
一つのチームとして団結し、喜びを分かち合うことは、大きな力になることを経験しただろうと思います。

普段は子どもらしく、自分勝手に動いたり、好き放題したりする子ども達ですが、大会ではケジメをもって、自分たちで立てた目標に向かって取り組むことができました。さすがみんな!
よく頑張った後のお弁当は、格別においしく、みんなの笑顔は秋晴れの空にも負けていませんでした


皆、お疲れ様


トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ