2015/12/23
クリスマス会
12月23日に、クリスマス会を行いました。沢山の方が来園され、とても賑やかな会になりました
会は、今年度から復活した、童心のメンバーによる太鼓演奏から始まりました。緊張のためか、いつもよりテンポが少し速くなってしまいましたが、しっかり叩くことができました

やんちゃーずのメンバーは、劇をしました。素敵な衣装に着替えて、プリンス・プリンセスになりきり、劇をしたり、手話を交えて歌ったりしました。
一生懸命練習してできるようになった縄跳びも、上手に披露できましたよ。


沢山の人を目の前にして緊張したようでしたが、最後まで一生懸命取り組んでいました。最後には、保育のみんなも小人役として登場して、一緒に合唱し、とても可愛らしい劇でした。

ドリームズのメンバーは、ダンスをしました。女の子はかわいらしいアイドルを、男の子はチェックのシャツを着てサイリウムを持って踊りました。


オタ芸としてよく知られている動きになると、会場は笑いが起こっていました。
かわいさと面白さを兼ね備えた、素敵なダンスになりました。

てぃ〜んずのメンバーは、劇をしました。さるかに合戦をモチーフにした、面白くて元気いっぱいの劇でした。セリフ一つ一つが面白く、沢山の笑いを起こしていました。


最後はみんなで仲良くダンスで締めくくりました

そのほかにも、吹奏楽部の子が、ボランティアに来ていただいている方や職員と、合奏をしました。和楽器と洋楽器との合奏は、他とは違った趣深さがありました。

おひるごはんには、各ホームごとにカレーやケーキ、ジュースなどの模擬店を出し、招待客をおもてなししました
幼児さんも、一生懸命お手伝いしました。



子ども達の頑張りや、来園してくださった方のおかげで、今年も楽しく素敵なクリスマス会を開催することができました。ありがとうございました。
また、最後になりましたが、クリスマス会を開催するにあたって、サニクリーン様、タイガーマスク基金様、チムの会様、タイガーマスク様、株式会社サンキ様、神戸パルFC様他、たくさんの方々より寄付をいただきました。おかげさまでより良い会にすることができました。本当にありがとうございました。

(晩御飯にもケーキをいただきました! 子ども達は大喜びでした。)
1

会は、今年度から復活した、童心のメンバーによる太鼓演奏から始まりました。緊張のためか、いつもよりテンポが少し速くなってしまいましたが、しっかり叩くことができました


やんちゃーずのメンバーは、劇をしました。素敵な衣装に着替えて、プリンス・プリンセスになりきり、劇をしたり、手話を交えて歌ったりしました。
一生懸命練習してできるようになった縄跳びも、上手に披露できましたよ。


沢山の人を目の前にして緊張したようでしたが、最後まで一生懸命取り組んでいました。最後には、保育のみんなも小人役として登場して、一緒に合唱し、とても可愛らしい劇でした。

ドリームズのメンバーは、ダンスをしました。女の子はかわいらしいアイドルを、男の子はチェックのシャツを着てサイリウムを持って踊りました。


オタ芸としてよく知られている動きになると、会場は笑いが起こっていました。
かわいさと面白さを兼ね備えた、素敵なダンスになりました。

てぃ〜んずのメンバーは、劇をしました。さるかに合戦をモチーフにした、面白くて元気いっぱいの劇でした。セリフ一つ一つが面白く、沢山の笑いを起こしていました。


最後はみんなで仲良くダンスで締めくくりました


そのほかにも、吹奏楽部の子が、ボランティアに来ていただいている方や職員と、合奏をしました。和楽器と洋楽器との合奏は、他とは違った趣深さがありました。

おひるごはんには、各ホームごとにカレーやケーキ、ジュースなどの模擬店を出し、招待客をおもてなししました

幼児さんも、一生懸命お手伝いしました。



子ども達の頑張りや、来園してくださった方のおかげで、今年も楽しく素敵なクリスマス会を開催することができました。ありがとうございました。
また、最後になりましたが、クリスマス会を開催するにあたって、サニクリーン様、タイガーマスク基金様、チムの会様、タイガーマスク様、株式会社サンキ様、神戸パルFC様他、たくさんの方々より寄付をいただきました。おかげさまでより良い会にすることができました。本当にありがとうございました。

(晩御飯にもケーキをいただきました! 子ども達は大喜びでした。)

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ