てるりんずレポート
キッザニア体験
4月11日、てるりんずファミリーはキッザニア甲子園に職業体験に行ってきました。
土曜日という事もあって、キッザニアは大変な混雑でした。
空港をモチーフにした入場口を過ぎ、館内へ入るとそこは子どもの夢の国でした。各パビリオンの指導員の方々がオープニングを踊って迎えて下さいました。
館内では子ども達を自由に行動させましたが、あまりの人の多さに圧倒され、なかなか自分の行きたいところへいけない様子でした。
そんな中、病院で二人足りないと声を掛けられ、そこへ入っていきました。
赤ちゃんの入浴やだっこを体験し、恐る恐る赤ちゃんの重みにドキドキしたようです。
次に、壁の落書き「ストリートペインティング?」を体験しました。
みんなに注目される中、自分の好きなところに色塗りを行いました。
今度は、服のコーディネイトを選んだ様で、マネキンに自分の選んだパーツを思い思いにデザインしていきました。
そうこうしているうちにあっという間に時間が過ぎ、ラスト1時間弱、今までのペースからすると、空いてるもので一体験1時間ぐらいのペースでしか回れていません。
姉は、漫画家体験を選び集英社へ、実際にペン入れやスクリーントーンを貼ったりと最後にはそれを製本してもらったようです。
体験を終わって、報酬の8キッゾをもらい嬉しそうでした。
同時進行で、妹はマジシャン体験に行きました。制服に身を包み、中へ入っていきました。
中で手品を勉強したようですが、発表が入り口にある小さなモニターであっという間に終わってしまい、よく分かりませんでしたが、出て来た本人は満足そうでした。
あっという間に終了時間が来ました。
子ども達は、入場時、三井住友銀行でキャッシュカードを作っており、半分の報酬を貯金したようです。
今時の子ども達はなんて贅沢なのでしょう。
高価なごっこ遊びですが、子ども達にとっては貴重な体験となって欲しいものです。
東光園でも秋の代休を利用して幼稚園、小学生を体験させる計画を立てています。次回は活動記録で報告できればと思っています。

5