2007/6/30
なんだろね?
昨日、寝る前からちょっと頭痛がしてて、朝起きてもなんかちょっと頭がズ〜〜ンと重かった。
熱でもあるのかな?と体温計で測ってみたけど36.5度。
なんだろなぁ〜?と思いながら仕事して、汗をかいたら少し楽になった。
昼休みも食事の後すぐに
昼寝したら、もう少し良くなった。
マッサージ機で肩や背中をほぐしてみたりしたけど、なんかイマイチ。
仕事帰りにカブトムシを捕まえた。今年初物です。
こういうの捕まえるときだけは頭痛も忘れて動きも機敏で必死になったりする。人間て不思議だ。
0

熱でもあるのかな?と体温計で測ってみたけど36.5度。

なんだろなぁ〜?と思いながら仕事して、汗をかいたら少し楽になった。


マッサージ機で肩や背中をほぐしてみたりしたけど、なんかイマイチ。

仕事帰りにカブトムシを捕まえた。今年初物です。

こういうの捕まえるときだけは頭痛も忘れて動きも機敏で必死になったりする。人間て不思議だ。


2007/6/29
「初恋」応援ありがとうございます。
2007/6/29
陶酔状態
2007/6/28
蒸し暑い・・・




夏バテではないけど、

だるいとテンション上がりませんねぇ〜。何もやる気が起きないや




2007/6/27
まるの得意技。
2007/6/26
リペアのまねごと。

前々から気になっていたんだけど、ナット座りがイマイチよろしくない。
これを修正したらもっといい音になるかもしれない。



こんなもんかな?

フレットも自分で擦り合わせてやりました。今日はここまで。。。。

2007/6/25
暑くなりました。

これ以上はギターにとってはヤバイので、涼しい部屋に移動させてやらなきゃなぁと思っています。
しかし、気が付いたらギターの本数増えてます。これ以外にもベースやガット、モラレスのギターもあるんですよね。

2007/6/24
それぞれの6月24日

今日は午後から土砂降りでした。みんなどう過ごしたのかな?


2007/6/22
リバウンド?
ヤバイんですよ、最近。。
祖母が亡くなってから四十九日までは、毎晩親族が集まって読経してるんですが、それが終わったらお茶タイム。


そのときに御供え物に頂いたお菓子やらお饅頭やらたくさん出されるもんで


、ついついつまんでしまうんだけど、これが太る元。
やべぇ〜〜〜


0

祖母が亡くなってから四十九日までは、毎晩親族が集まって読経してるんですが、それが終わったらお茶タイム。



そのときに御供え物に頂いたお菓子やらお饅頭やらたくさん出されるもんで





やべぇ〜〜〜





2007/6/21
ずるい人間なのかな?
とにかく揉め事が嫌いなんですよ。
出来ればいい距離感を保って、みんな仲良くして欲しいと思うんです。
それは「みんなのために」っていうんじゃなくて、揉め事が嫌いな「自分のために」なんですけどね。
そりゃまぁ自分も人間ですから、「なんだよ!この野郎!」って思うことはあります。
でも、「まぁいいか・・・。」って済ませること多いです。
昨日も駐車場で隣の車がドアを開けたときに、こっちの車に「コツンッ!」って当てらたんだけど、「まぁいいか、こっちもそんな高級車でもないし・・・。」って気が付かないふりしてました。そんなヤツなんです。
そうでないときは、細●先生みたいに「ズバリ言うわよ!」って感じです。
他人はともかく、たとえば友達にズバリ言ってそれが理由で疎遠になるならそれも仕方ないと諦めてますけどね。
こんなこともあります。
AさんとBさんが仲違いして、どちらの言い分も解るから「なんとかなんないの?」って一応仲裁はします。でも、それでダメならもうAさんともBさんとも大きく距離をおくことにしてます。
どちらも友達だから、それ以上関わって変に誤解されてさらにAさんBさんの溝が深くなってもいけないしね。
だって揉め事嫌いだし・・・・。これって逃げなんだろね。ずるい人間でごめんなさい。
0
出来ればいい距離感を保って、みんな仲良くして欲しいと思うんです。
それは「みんなのために」っていうんじゃなくて、揉め事が嫌いな「自分のために」なんですけどね。
そりゃまぁ自分も人間ですから、「なんだよ!この野郎!」って思うことはあります。
でも、「まぁいいか・・・。」って済ませること多いです。
昨日も駐車場で隣の車がドアを開けたときに、こっちの車に「コツンッ!」って当てらたんだけど、「まぁいいか、こっちもそんな高級車でもないし・・・。」って気が付かないふりしてました。そんなヤツなんです。
そうでないときは、細●先生みたいに「ズバリ言うわよ!」って感じです。
他人はともかく、たとえば友達にズバリ言ってそれが理由で疎遠になるならそれも仕方ないと諦めてますけどね。
こんなこともあります。
AさんとBさんが仲違いして、どちらの言い分も解るから「なんとかなんないの?」って一応仲裁はします。でも、それでダメならもうAさんともBさんとも大きく距離をおくことにしてます。
どちらも友達だから、それ以上関わって変に誤解されてさらにAさんBさんの溝が深くなってもいけないしね。
だって揉め事嫌いだし・・・・。これって逃げなんだろね。ずるい人間でごめんなさい。
