2006/4/29
湯上がりマル


2006/4/29
ちかごろ

「髪の毛濃いですね。」とか「なんで染めずにそんなに黒いのですか?」と。
なんでと訊かれても困ってしまいます。「きっと苦労が足りないからなのでしょう。」と答えるしかない。
けっこう梳いてるから目立たないだけで、ずいぶん白髪も増えたんですけどね。
そのうち一気に抜けるのかもしれんから、覚悟だけはしておこう。

2006/4/29
世話好きではありません。
世話好きですね。とよく言われる。いやいや決して世話好きなのではないつもり。
面倒なことは大嫌いなのだけど、逃げてばかりもいられないから、頼みごとされれば断る理由がない限りきいてるだけ。
場合によっては、えらく感謝されてお礼の品まで贈られることがあるが、それは困るのだ。受け取ってしまうと次に頼まれたら断りたくても断れないから。(笑)
しかし場合によっては、誰かに苦言を呈するというか、そんな立場に立ったりしなきゃならないときもある。
これって、できればお断りしたい役なのだが、誤解されようが嫌われようが今後のその人個人や皆の為だと納得できれば、引受けることもある。滅多に無いけどね。
結婚する前まで、弟みたいにあちこち連れまわして遊んでた後輩がいて、先日15年ぶりくらいに電話してちょっと頼みごとをした。そしたら気持ち良く頼みを聞いてくれた。あの頃は事あるごとに彼には苛めに近いくらい散々説教しまくってたように思うのだけど、自分のことを嫌わず忘れずいてくれて頼みごとまで聞いてくれた彼に、今回は感謝の気持ちでいっぱいだ。品物もらうより感動だった。(笑)
0
面倒なことは大嫌いなのだけど、逃げてばかりもいられないから、頼みごとされれば断る理由がない限りきいてるだけ。
場合によっては、えらく感謝されてお礼の品まで贈られることがあるが、それは困るのだ。受け取ってしまうと次に頼まれたら断りたくても断れないから。(笑)
しかし場合によっては、誰かに苦言を呈するというか、そんな立場に立ったりしなきゃならないときもある。
これって、できればお断りしたい役なのだが、誤解されようが嫌われようが今後のその人個人や皆の為だと納得できれば、引受けることもある。滅多に無いけどね。
結婚する前まで、弟みたいにあちこち連れまわして遊んでた後輩がいて、先日15年ぶりくらいに電話してちょっと頼みごとをした。そしたら気持ち良く頼みを聞いてくれた。あの頃は事あるごとに彼には苛めに近いくらい散々説教しまくってたように思うのだけど、自分のことを嫌わず忘れずいてくれて頼みごとまで聞いてくれた彼に、今回は感謝の気持ちでいっぱいだ。品物もらうより感動だった。(笑)

2006/4/28
飛び入りライブ
来週の広島での村下孝蔵大会の練習にと、alwaysの飛び入りライブに出演してきました。そういえば、一人でのライブ出演って何ヶ月ぶりだろう?
なんだかずぶん久しぶりのような気がします。一人で歌う緊張感を最近少し忘れてたかもしれない。それで、ちょっぴり緊張してしまった。でもやっぱ、ライブハウスっていいですね。あの緊張感がたまりません。
0
なんだかずぶん久しぶりのような気がします。一人で歌う緊張感を最近少し忘れてたかもしれない。それで、ちょっぴり緊張してしまった。でもやっぱ、ライブハウスっていいですね。あの緊張感がたまりません。

2006/4/27
醍醐桜

酒を飲むわけでも宴会をしたかったわけでもないのですが、先日花見に行きました。
写真は、岡山県落合町に咲く醍醐桜です。天然記念物に指定されてるだけあって、巨大です。
詳しくはこちら。

2006/4/25
正解

ケロリンさすがだね〜。
ケロリンは的が定まりますか〜?(爆)

2006/4/24
クイズです。

これな〜んだ?

2006/4/24
東北歌会in郡山

西日本に住んでる人間にとって東京より東というのは、えらく遠く感じてしまって、何か特別な行事でも無い限りなかなか行ってみようと思えない地方なのですが、この「東北歌会」を機会に行ってみようと思いました。

歌会の様子です。
数曲歌わせてもらったり、こうして伴奏のお手伝いをさせてもらったりと楽しめました。

でも正直なところ、長距離の移動で疲れてたせいか歌うのもギター弾くのもちょっと辛かった・・・。
疲れてるときは大きな音に対しても疲れちゃうのか、いくら好きな歌でも延々と大音量での演奏や歌を聴くのって、しんどかったりするものですね。だからちょくちょく部屋を抜けて休憩しておりました。歌うより昼寝したい気分だったって言ったらスタッフのみなさんに怒られちゃうかな?年だねぇ〜。(笑)

どうもお世話になりました。

ほんとうに素朴な感じのするかわいらしい女の子でした。
昭和の女子高生って感じなんだけど、平成生まれだよね?う〜ん・・・。
親子ほど年の差があってもたのしめる歌会って素晴らしい。
というわけで、「東北歌会」を開催運営して下さったスタッフのみなさん、到着時からヘロヘロでみんさんのテンションに着いて行けなかった感のある島人ですが、おかげ様でいい出会いと思い出ができました。
次回は体力つけて参加しますね。ありがとうございました。
今だから明かせるのですが、実は当日の演奏中ギターを弾いてる左手が攣ってしまいました。年なのか疲れなのかは不明です。(^^;;;

2006/4/24
気持ち悪りぃ〜
昨夜はF1観ながらワイン飲み過ぎたかな、朝からちょっと気持ち悪い。
思ってるよりアルコール度数高いのかい?
0
思ってるよりアルコール度数高いのかい?

2006/4/23
優しいつもりはないのだけど・・

「君は誰にでも優しすぎる。」と言われた。「誰にでも優しくて愛想のいい八方美人ぼい奴は他人から嫌われるし信用無くすよ。」などなど???決してそんなつもりは無いのだけど人の目にはそう映るらしい。
自分は誰に対しても良い顔してるのだろうか???ようわからんです。まあ確かに第一印象は悪いよりは良い方がいいとは思う。でもどちらかというと、あんまり積極的に人と話しないから無愛想で印象良くない方だと思う。普段頼まれないことはしないし、無理して人に付き合うことはしない。逆にあんま人に頼みごとすること無いし、誰かを無理やり誘うこともしない。嫌なことは出来る限り嫌と答える。だから友達少ないかもしれないなぁ。気持ち的にも誰ともある程度距離おいてるから「この人なら」と思った特定の人にしか本音は話さないし、キツイことも言わないんだけどな。。。みんなそうじゃないのかな?
まぁいいか、いまさら変えられるものではないし、人に言われて変えるものでもないだろうと鼻クソほじりながら考えてる春の夜なのだった。
