2022/5/15
年齢と価値観 短歌
価値観の変化、と言うと少し大袈裟かもしれないが、価値観というものは年齢と共に変化するのかもしれない。
例えば、これまでの50年間くらいはどこかに行くときは「できるだけ早く」行ける方法を探していたが、最近は「できるだけ安く」行けるルートを探している気がする。
いやむしろ、各駅停車など遅い電車に乗ることによって、これまでは見えなかったものが見えたり、新しい発見に出会うことさえある。
かといって別に生活を切り詰めているわけではないのだが、かつてのようにせかせかとする必要がなくなってきたので、慌てる必要がなくなったというのが実情である。
この理由が年齢だけなのか、他にもあるのかはよくわからないものの、年齢が一番大きな要因であることは間違いないだろう。
だとすれば、年齢と共に変わるものと変わらないものには何々があるのだろうか?新たな疑問に逢着したようだ。
0
例えば、これまでの50年間くらいはどこかに行くときは「できるだけ早く」行ける方法を探していたが、最近は「できるだけ安く」行けるルートを探している気がする。
いやむしろ、各駅停車など遅い電車に乗ることによって、これまでは見えなかったものが見えたり、新しい発見に出会うことさえある。
かといって別に生活を切り詰めているわけではないのだが、かつてのようにせかせかとする必要がなくなってきたので、慌てる必要がなくなったというのが実情である。
この理由が年齢だけなのか、他にもあるのかはよくわからないものの、年齢が一番大きな要因であることは間違いないだろう。
だとすれば、年齢と共に変わるものと変わらないものには何々があるのだろうか?新たな疑問に逢着したようだ。
