私的数学塾 塾長の日記 「徒然なるままに」
私的数学塾の裏版として、塾長の日記を「徒然なるままに」公開したいと思います。
訪問された方々
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2016年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
最近の日記
12/20
ふるさと納税!
5/9
太陽を抱く月!
5/2
緊急速報メール!
4/25
在宅勤務!
1/18
V-リーグファイナル8観戦!
11/6
本場の正倉院展!
10/27
正倉院展!
10/20
Vリーグ観戦!
10/13
台風19号!
8/22
樹木の剪定!
日記アーカイブ
2020年
1月(1)
4月(1)
5月(2)
12月(1)
2019年
1月(2)
3月(1)
8月(2)
10月(3)
11月(1)
2018年
1月(2)
2月(1)
3月(1)
4月(2)
8月(2)
11月(1)
12月(1)
2017年
1月(4)
2月(2)
3月(2)
4月(2)
5月(2)
6月(1)
7月(2)
8月(2)
9月(2)
10月(1)
11月(2)
12月(3)
2016年
1月(1)
2月(3)
3月(1)
4月(1)
5月(2)
6月(2)
7月(1)
8月(1)
9月(2)
10月(2)
11月(1)
12月(4)
2015年
1月(2)
2月(1)
3月(2)
4月(1)
5月(3)
6月(1)
7月(1)
8月(3)
9月(5)
10月(3)
12月(2)
2014年
1月(3)
2月(5)
3月(2)
4月(2)
5月(1)
6月(1)
7月(3)
8月(4)
9月(1)
10月(1)
11月(4)
12月(2)
2013年
1月(3)
2月(4)
3月(6)
4月(2)
5月(6)
6月(1)
7月(2)
8月(4)
9月(3)
10月(2)
11月(1)
12月(5)
2012年
1月(5)
2月(6)
3月(8)
4月(4)
5月(7)
6月(2)
7月(4)
8月(5)
9月(3)
10月(3)
11月(2)
12月(6)
2011年
1月(3)
2月(3)
3月(1)
4月(2)
5月(2)
6月(1)
7月(3)
8月(3)
9月(2)
10月(2)
11月(3)
12月(1)
2010年
1月(2)
2月(3)
3月(1)
4月(3)
5月(2)
6月(1)
7月(1)
8月(2)
9月(2)
10月(3)
11月(1)
12月(3)
2009年
1月(5)
2月(2)
3月(3)
4月(2)
5月(3)
6月(1)
7月(2)
8月(4)
9月(2)
10月(1)
11月(2)
12月(3)
2008年
1月(6)
2月(6)
3月(4)
4月(5)
5月(4)
6月(1)
7月(5)
8月(9)
9月(3)
10月(3)
11月(5)
12月(2)
2007年
1月(5)
2月(5)
3月(1)
4月(2)
5月(6)
6月(3)
7月(4)
8月(4)
9月(4)
10月(4)
11月(4)
12月(9)
2006年
1月(6)
2月(5)
3月(3)
4月(5)
5月(2)
6月(4)
7月(3)
8月(4)
9月(5)
10月(4)
11月(5)
12月(4)
2005年
1月(9)
2月(5)
3月(3)
4月(4)
5月(2)
6月(5)
7月(6)
8月(6)
9月(8)
10月(4)
11月(7)
12月(4)
2004年
12月(2)
日記のジャンル
ノンジャンル (516)
リンク集
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2016/2/13
「羽生さん、強し!」
今日は有楽町朝日ホールで行われた第9回朝日杯将棋オープン戦の準決勝と決勝を観戦。準決勝で村山慈明七段、決勝で森内俊之九段を破り、羽生善治名人が3連覇、5度目の優勝を飾った。準決勝、決勝ともに羽生名人の巧妙な踏み込み、差し回しに将棋の面白さ、醍醐味を味わうことが出来た。匠の技に酔いしれた。
0
投稿者: Shochandas
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/2/6
「チャイコフスキー!」
今日は東京オペラシティーでチャイコフスキーのピアノコンチェルト第1番を堪能。奏者が昨年チャイコフスキーコンクールで第3位となった若きロシアのダニール・ハリトーノフ。まだ17歳でモスクワ国立交響楽団をバックに堂々と奏でる様は圧巻であった。みずみずしく跳ねるように軽快なストロークで、いつもCDで聴いているものとはまたひと味違う楽曲となっていた。指揮者のパヴェル・コーガンのタクトの動きが激しすぎて目で追いつけなかった。大人数の重厚な音の響きに酔いしれた一日となった。
0
投稿者: Shochandas
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/2/1
「待望のCD到着!」
今日帰宅したら待望のCDが届いていた。ファンクラブ特典で一般の発売日より2週間ほど早く手に入れることができた。早速聴いてみて、予想通り心が癒される音色だった。ウィーンの香りに包まれるような気がした。これであと一ヶ月続く激務も何とか乗り越えられるだろう。
0
投稿者: Shochandas
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”