3月11日に起こった大地震、大津波、そして、東日本太平洋側沿岸の甚大な被害のことはあまりTV等で報じられなくなった。目下画面や新聞・雑誌等を賑わしているのは「福島第一原発問題」。計画的避難が実施され、これまでの平常の生活が全くできなくなっている状態が続いている。この現状に対して、政府の対応が十分でないように感じるのは私だけだろうか。こうなることは前から分かっていたとか、いろいろな情報が後から公表されるに及んで、政府の発表が全く信じられないのである。過去の太平洋戦争時の「大本営発表」のごとく、時の政府にとって都合のいいことしか発表していないのではないかという懸念が拭い去りきれないのである。出荷制限されているはずのものが市場に出回るなど、あってはいけないことが起こっている。農家のモラルの問題で片付けてしまっては消費者が困惑するだけだ。社会全体が何を頼りに生活していくのか、混乱が続くばかりだ。風評被害という一言で片付けないで、社会全体の信頼関係を取り戻すことが急務だ。

0