民主党政権になって国民生活がどのように変わったか?結論は国民生活がますます苦しくなりそうだということか!予算が成立すれば国民生活が好転するという前宣伝とは異なって今あらゆるところで値上げラッシュである。はっきり値上げということを見えづらくしての値上げなので非常にたちが悪い。その一つの例がETCマイレージの廃止だろう。利用すれば利用しただけのポイントがたまり、そのポイントを通行料に還元できたのだが...。さらに種々の通行料割引もなくなるという。高速道路料金一律上限制になるからというのがその理由だ。日々の利用で上限料金まで乗る車はそれほどない。ほとんどの車は近距離の利用のはずだ。取れるところからガッチリ取ろうという意図が明白だ。また、高校授業料無償化も聞こえはいいが、本当に困っている家庭には何らメリットはない。逆に今までより負担が増えるかもしれない。民主党は本当に国民の目線、困っている人の目線で政治を行っているのだろうか?甚だ疑問だ。

5