私的数学塾 塾長の日記 「徒然なるままに」
私的数学塾の裏版として、塾長の日記を「徒然なるままに」公開したいと思います。
訪問された方々
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2005年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の日記
3/20
東北新幹線!
2/3
ポンペイ展!
1/15
Vリーグ観戦!
1/1
ウィーンからの年賀状!
12/10
久々の哲学の道!
12/9
久々のなんばグランド花月!
12/6
2022年初日の出予想!
11/27
久々のVリーグ観戦!
11/10
第73回正倉院展!
10/22
竜王戦!
日記アーカイブ
2022年
1月(2)
2月(1)
3月(1)
2021年
4月(1)
6月(4)
7月(6)
8月(5)
9月(3)
10月(7)
11月(2)
12月(3)
2020年
1月(1)
4月(1)
5月(2)
12月(1)
2019年
1月(2)
3月(1)
8月(2)
10月(3)
11月(1)
2018年
1月(2)
2月(1)
3月(1)
4月(2)
8月(2)
11月(1)
12月(1)
2017年
1月(4)
2月(2)
3月(2)
4月(2)
5月(2)
6月(1)
7月(2)
8月(2)
9月(2)
10月(1)
11月(2)
12月(3)
2016年
1月(1)
2月(3)
3月(1)
4月(1)
5月(2)
6月(2)
7月(1)
8月(1)
9月(2)
10月(2)
11月(1)
12月(4)
2015年
1月(2)
2月(1)
3月(2)
4月(1)
5月(3)
6月(1)
7月(1)
8月(3)
9月(5)
10月(3)
12月(2)
2014年
1月(3)
2月(5)
3月(2)
4月(2)
5月(1)
6月(1)
7月(3)
8月(4)
9月(1)
10月(1)
11月(4)
12月(2)
2013年
1月(3)
2月(4)
3月(6)
4月(2)
5月(6)
6月(1)
7月(2)
8月(4)
9月(3)
10月(2)
11月(1)
12月(5)
2012年
1月(5)
2月(6)
3月(8)
4月(4)
5月(7)
6月(2)
7月(4)
8月(5)
9月(3)
10月(3)
11月(2)
12月(6)
2011年
1月(3)
2月(3)
3月(1)
4月(2)
5月(2)
6月(1)
7月(3)
8月(3)
9月(2)
10月(2)
11月(3)
12月(1)
2010年
1月(2)
2月(3)
3月(1)
4月(3)
5月(2)
6月(1)
7月(1)
8月(2)
9月(2)
10月(3)
11月(1)
12月(3)
2009年
1月(5)
2月(2)
3月(3)
4月(2)
5月(3)
6月(1)
7月(2)
8月(4)
9月(2)
10月(1)
11月(2)
12月(3)
2008年
1月(6)
2月(6)
3月(4)
4月(5)
5月(4)
6月(1)
7月(5)
8月(9)
9月(3)
10月(3)
11月(5)
12月(2)
2007年
1月(5)
2月(5)
3月(1)
4月(2)
5月(6)
6月(3)
7月(4)
8月(4)
9月(4)
10月(4)
11月(4)
12月(9)
2006年
1月(6)
2月(5)
3月(3)
4月(5)
5月(2)
6月(4)
7月(3)
8月(4)
9月(5)
10月(4)
11月(5)
12月(4)
2005年
1月(9)
2月(5)
3月(3)
4月(4)
5月(2)
6月(5)
7月(6)
8月(6)
9月(8)
10月(4)
11月(7)
12月(4)
2004年
12月(2)
日記のジャンル
ノンジャンル (551)
リンク集
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2005/8/25
「見ました!」
8月24日放送のテレビ朝日の「マシューズ・ベスト・ヒットTV+」(藤井隆司会)を見ました。当HPのコンテンツが、どんな使われ方をするのか大いに興味がありましたが、女優・小西美帆さんの紹介にノーマルな形で使われていて、少し安心しました。私としては初めて見る番組で、「プレッシャークイズ」は面白かったです!
0
投稿者: Shochandas
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/20
「シンデレラ!」
今やっている仕事の研究補助費の一部を使って、「シンデレラ」を購入した。これは、幾何学のための作図ソフトで、欧州学術ソフトウェア賞を受賞している。当HPでも幾何学の問題を数多く取り扱っているが、そこで描かれた図形は最終形のもので、読者がいろいろいじることが出来ない。この「シンデレラ」を利用すると、インタラクティブな幾何学が可能になる。即ち、インターネットで閲覧している画面上で読者が自由に点や線を移動させ、いろいろな形の変化を楽しむことが出来るようになるわけだ。ただ現在使用中のパソコンのアクティブXの設定を変更しなければならず、セキュリティの面で多少不安があるので、まだHP上には公開していない。セキュリティの面で不安が払拭できたら、是非公開していきたいと考えている。
0
投稿者: Shochandas
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/18
「TV番組に協力!」
テレビ朝日の「マシューズ・ベスト・ヒットTV+」(藤井隆司会)という番組の制作に、当HPが依頼され協力をした。同番組内でゲストとしてお招きした女優さん(小西美帆さんらしい)のお話の際に使用されるそうで、放送が今から楽しみだ!
放送日時は、8月24日23時15分〜だそうです。是非、皆さんもみてくださいね!
0
投稿者: Shochandas
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/14
「渋滞の原因は?」
日本全国お盆の季節である。この時期田舎に帰ってお墓参りをされた方も多いだろう。我が家も例年通り帰省した。しかも車で!今年も全国で渋滞の嵐だった。ラジオで交通情報を聞いていると、これから走る予定の高速道路が至る所で渋滞でその距離を合算すると100kmを超えていた。しょうがないので一般道路を利用することにした。ここで活躍するのが「カーナビ」。目的地を最初に設定しておけば、道を外れても即座に新しいルートを探索してくれて、きちんと目的地まで誘導してくれる。おかげで、多分二度と通らないような裏道をスイスイ飛ばして、無事に、それほど時間もオーバーせずに着くことが出来た。100kmの渋滞に驚いていたら、フランスはもっとすごかった!なんと400kmの渋滞が発生したという。道端に車を止めて優雅に朝食を食べ始める人とか、車の中で寝てしまう人とかもいて大変だったらしい。ところで、いつも疑問に思うのは渋滞の原因が何かということ。一般道ではよく大型トラックがゆっくり走っていて渋滞になることはある。大型トラックの前方には車の姿が見えず、後方には車がじゅずつなぎという場合だ。これは片側1車線ということからうなずける。でも高速道路は片側2〜3車線あり、追い越し車線を使えば渋滞など起きないはずである。もっとも、交通量が増えてくると追い越し車線も常時車が走っているわけで、そこらへんに多分渋滞の原因があるのだろう。渋滞の最後尾からしばらくすると渋滞の最前線になるわけだが、突然渋滞がスーッと解消されてしまう瞬間からして、どこに渋滞の原因があったのか皆目見当がつかない。車を運転していて気づくことは、異常に遅い速度(多分60〜70km/h位かな?)で片側3車線の中央の走行車線を走っている車が目立つことだ。速度帯によって走行車線を指定しないと大きな事故につながりかねない。
0
投稿者: Shochandas
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/11
「暑い夏!」
今年の夏の暑さは、ただものでない。全国各地の最高気温を聞いていると、39.5度などというものがあって、尋常ではない。おかげで、我が家のパソコンも異常反応を時折見せるようになった。突然、「カチッ、カチッ、・・・」と、ハードディスクが悲鳴をあげるようになった。画面には、青色を背景に英文が並ぶ...。「このような現象が初めてのことならリセットをかけ、2度、3度続くようだったら製造メーカーに問い合わせて...」なんていう意味の文章のようだ。今のところ、システム上問題がないようなので、通常通り使用しているが、果たして、ハードディスクのどこかがイカれてしまっているのだろうか?とても不安である。
0
投稿者: Shochandas
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”