2月2日の朝刊の見出しは、衝撃的だった。日本語ワープロソフトとして定評のある一太郎が、松下電器産業の特許権を侵害しているということで、東京地裁から、製造販売の禁止、製品の廃棄を命じられた。ただ、仮執行宣言はなされておらず、一太郎側も控訴するそうなので、直接的に一般ユーザに影響はないと思われるが、一太郎の初期バージョンから使い続ける一太郎ヘビーユーザとしては、気が気でないニュースであった。
「ヘルプモード」ボタンが争点らしいが、恥ずかしながら、そのボタンを今まで一回も使ったことがない。新聞で初めて、そんなボタンがあることを知った。
いま、一太郎は2月10日にニューバージョンの発売を控えている。このニュースがあるまでは、今回は購入を見送ろうと思っていたが、一太郎を応援するべく、至急購入を決めた。頑張れ!一太郎。

0