NPO法人自然体験学校理事長のブログです。体験やできごと、北海道や沖縄の地域
情報をお知らせします。
2009/8/23
とかち校には、羊が3匹います。
毎日、草刈り隊として頑張ってくれています。
ムシャ!ムシャ!
実際は、パク、パク、パク、ゴリゴリ。
ゲボッと言っています。
ゴリゴリは歯ですりつぶす音です。
ゲボッはたまにゲップをします。
この羊か食べる姿をみていると飽きません。
じーっと見ています。
たまに、顔を上げてこちらを見ます。ゲプッ。
名前は星です。双子の羊です。
最近年をとって頭が白くなってきました。
白い羊はメルです。一番羊らしい感じです。
最近は、年をとり足に茶色いブチが出て
きました。
もう一匹は月です。双子の片割れです。
うちの新幹線の周りもきれいに食べてくれます。
使用前は、こんな感じでボサボサの雑草地帯です。
数日でこんな感じになります。
しかし、ミツバのように嫌いな植物は食べずに
残します。
この雑草地帯からそれを見つけるのはすごい!
ご覧になったら、クリックお願いします!
『人気blogランキング』へ参加しています。
ぜひ、応援(クリック)お願いします!
下記をクリック

人気blogランキング

3
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ