上ノ国はここ数日雨、寒い日が続いています。
今日も雪まじりの雨が降っています。
さて、今日は上ノ国の隣町、江差町のご紹介をします。
江差町は、かつてニシンの産地として繁栄した北海道でも
歴史ある町です。
先日江差に寄った際、名物「ニシンそば」を食べてきました。
江戸から明治にかけての古い町並みを再現した、いにしえ
街道沿いにある「そば処むらた」というお店です。
江差の北部、厚沢部町産のそば粉を使った太麺の手打ち
そばに、甘辛く煮たニシンがのっていました。
初めてニシンそばを食べましたが、思っていたよりも
ニシンが骨っぽくなく、甘露煮のような歯ごたえで
おいしかったです。
ニシンそばは、他にも横山家という町指定有形民俗文化財
にもなっているお宅で、家伝のニシンそばを出しています。
こちらは細麺で、最後まで飲み干せるほど薄味のおつゆが
売りだそうです。
食べ比べて見てもおもしろいですね。

0