海人(うみんちゅ)発祥のまち「糸満市」のハーレーです。
歴史のまちだけあって、迫力があります。
これは、いろいろな意見のある「アヒル取り」です。
みんな一所懸命に頑張って泳いでいます。
毎年、来賓席に読んでいただけるので特等席での観覧が
できます
時より、地域の子供たちの歌や踊りが漁船上で披露されます。
みんな、揺れる船の上で満面の笑顔で素晴らしいです。
平日ですが、たくさんの人が来ています。
続いて、同じ日にやっているハーレーです。
実は、八重瀬町港川は糸満の漁師が移住したのでハーレーと
言います。他の地域は、ハーリーといいます。
この写真は、一度転覆した船を起こして漕ぎ出すレースです。
ここは、喜屋武地域のハーリーです。
喜屋武は、近くに岬があってたくさんの方がなくなった地域です。
市長ともいろいろとお話ができました。
ここは、与那原町の当添という地域のハーリーです。
日曜日ということもあり、職域でバーベキューをあちらこちらで
やっていました。
ここでも、町長ともお話しできて良かったです。
ご覧になったら、クリックお願いします!


2