10月7日に「豊浦漁港豊漁祭り」がありました。

目玉は、鮭のつかみ取り
(抽選で50名無料参加・整理券に長蛇の列)
漁協女性部による秋サケのチャンチャン焼き、浜鍋
が無料提供。
去年に引き続き、女性部のお手伝いに自然体験学校の
スタッフも微力ながら参加させていただきました。

10時からの提供に合わせ、みなさん前日や朝早くから
準備してるんです。
浜鍋にはとれたての鮭はもちろんの事、あくまでも出汁用
にカニが入ってたり(カニ味噌も)
チャンチャン焼きも、大きな鉄板に合わせるため手作り
でフタを作ったり、海の幸のおいしさを一番知ってる
お母さん達の作り方もとっても参考になりました。
おいしく食べてもらうため、気遣いが素晴らしかったです。
そして、豊浦の新鮮なお野菜もたくさん入っています。
これぞ、北海道の秋の味覚です!
鮭の販売会では、その場で切り身にしてくれます。
3枚におろせなくても気軽に買えちゃえます。
今年来れなかった方、ぜひ来年10月の第1日曜に来て
くださいネ!!
♪洞爺湖・豊浦校校長より。
ご覧になったら、クリックお願いします!


4