能登の後は、東京、大阪の旅行会社へニーズ
調査とプロモーションへ行きました。
その後、子ども農山漁村交流プロジェクト関連
で長崎へ行きました。
今は、修学旅行とかけて来る学校が多いので
教育旅行全体の視察をしました。
初日は、原爆資料館に行き、翌日は島原ジオパーク
で洞爺湖・有珠山も同様にジオパークなので勉強を
しました。
現地の南島原ひまわり観光協会も子プロのモデル地域
なので、取組などを勉強させてもらいました。
翌日は、長崎さるくの人気の軍艦島です。
数年前までは、まばらな観光客でしたが、上陸もできる
ようになって、今はものすごい数です。
佐世保では、自衛艦の見学ができます。
たまたま、横に巨大な潜水艦が停泊していました。
長崎原爆の資料館を語り部の方のガイドで回った後なので
とても複雑な気持ちでした。
ご覧になったら、クリックお願いします!


2