今回は商工会長、局長、理事、道の駅店長含め8名で視察
にやってきました。みなさんリーダー資格を持っています。
今回は、民泊の仕組みと体験観光を勉強する視察です。
初日は、飛行機も遅れて、レンタカーも遅く「ひめゆりの塔」
と「平和の礎」の見学だけで終わってしまいました。
2日目は、高齢者の活用方法を見て欲しくて「琉球村」へ
行きました。

道ジュネーでは、それまで各体験施設にいる高齢者も入って
きて踊ります。
その後は、恩納村商工会で沖縄そば作り体験です。
うまくできました。味もいいです。

その後は、産業祭りもやっていたので商工会交流?
をして名護へ向かいました。
名護市では、ネオパークで修学旅行受け入れ施設のひとつ
として見学して、ヤンバルクイナも見てきました。
↓下はフラミンゴですが、至近ではなかなか見れません。
本日最後は、フルーツパークで色々な植物観察をして、
金のサナギのオオゴマダラが見れます。
これで2日目が終了しました。
ご覧になったら、クリックお願いします!


1