東京でのイベントから穴水町での講習会も終わり、
町の若者たちと体験観光推進プロジェクトをつくろう!
と焼き肉屋や居酒屋へ繰り出し話しをしました。
穴水の若者のやる気はすばらしいのですが、いろいろ
な障害を取り除かないとならないようです。
今回東京でのイベントで穴水町のパンフレットを
置いていたら、子供が「ハナミズ」って何?と
聞いてきました。
確かにパンフはカタカナで「アナミズ」と書いて
あります。
「ハナミズ」と間違えるのも無理がありません。
これを逆手に「ハナミズじゃないよ!アナミズだよ」
で売り出したらどうかと考えました。
そんなことを考えながら、町長に報告して帰途に
着きました。

能登空港では、空港内にある日本航空高校が
甲子園に出場する旗がパタパタとなびいています。
羽田に着くと能登便は一番遠く大変です。

無事にJALに乗って帯広まで戻りました。
雲海に沈む夕陽がきれいです。

到着して帯広で寿司を食べて久し振りの家へ
帰りました。
ご覧になったら、クリックお願いします!
『人気blogランキング』へ参加しています。
ぜひ、応援(クリック)お願いします!
下記をクリック

人気blogランキング

1