さて、2日目に突入です。

今日は、朝食前に牛の乳搾りです。トラクターに
乗ったり子牛にお乳を上げる体験をしました。

朝食後は、境内のお掃除とお寺体験です。

本日のメインイベント地引網をします。
ここで取れないとお昼ご飯のバーベキューがありません。
みんなで力をあわせて慎重に引きます。

すると、タナゴを中心に鮭も取れました。
この鮭はメスで翌日の朝ご飯にいくらで食べました。

取った魚は、漁師のお母さんの指導でみんなで
さばきます。

木古内で開発中のホタテご飯と海鮮バーベキューで
豪華な昼食になりました。

午後は、牛乳ソフトを食べてジャガイモ掘り、たまねぎ掘り
人参掘りをして全員で大きさコンクールをして楽しみました。
それらを持って帰ってみんなで調理をしてホッキ貝やホタテ
をふんだんに入れたカレーライスを作りました。
ルー以外はすべて木古内産です。
とってもおいしいカレーができました。
本日の最後は、女子生徒の要望で「肝試し」をする事に
なりました。墓地を回ります。
みんな楽しそうに肝試しをしていました。
ご覧になりましたら、ぜひ下記もクリックお願いします!
『人気blogランキング』へ参加しています。
ぜひ、応援(クリック)お願いします!
下記をクリック

人気blogランキング

0