北海道は、から揚げの事を「ザンギ」と呼びます。
タコもイカもから揚げは「タコザンギ」「イカザンギ」
と呼びます。
大手コンビニ弁当もザンギ弁当です。
今でも、不思議です。
宮崎市に行って、宮崎発祥の鳥南蛮定食を食べて
きました。
鳥のフリッターにたっぷりタルタルソースが
かかっています。
おいしいですが、とっても不思議な食べ物でした。
そう!北海道のフレンチドックも不思議です。
あの、ソーセージにホットケーキのかわがついて
揚げて ある食べ物です。
東京では、ケチャップとカラシでしたが、北海道は!
なんと砂糖にゴロゴロころがして、ぴっちりつけて
食べる のです。
場合によってはスプレーカラーチョコなんて ものも
あります。
はじめは抵抗ありましたが、意外と おいしいですよ!
鹿児島での不思議はアゲパン。
普通は、コッペパンを揚げて砂糖がまぶしてあるもの
だと思うのですが、写真のように食パンにあんこが
サンドしてあって、まわりに砂糖がたっぷりまぶして
あります。
コンビニでも 「アゲパン」として売られています。
スーパーのパンコーナーもパン屋さんにもありました。
気になって購入しました。
おいしいですが、不思議な食べ物でした。
北海道十勝だけかもしれませんが、赤飯が甘く、甘い
金時豆が入っています。
茶碗蒸しも甘く 甘い栗入りの和風プリンという
感じです。
ご覧になったら、クリックお願いします!

0