みなさんは、三松正夫さんを知っていますか?
私は、なんとなく名前だけ聞いた事がある程度でした。
しかし、洞爺地区へ来て地域調査を進めると改めて
すごい方なんだと言う事がわかってきます。
有名なのは、戦時中に火山性地震が続く中、畑から隆起
する大地を「定点観察」して毎日スケッチを続けました。
それが昭和新山で、1年半でなんと398メートルの山
になってしまいました。

↑
ここが平坦な畑だったんですよ。
終戦の翌年、火山の保護と戦争で疲弊した国や火山のため
に家と農場を失った集落の住民の生活の支援のために、
彼は、この火山を個人で買い取ってしまったのです。
その後、特別天然記念物に指定されていますが、国の所有
ではなく、個人所有の天然記念物「マイ火山」という事
です。
それは有名な話しですが、洞爺湖の湖水が熱い場所場所を
探したのも三松さんです。
そう、洞爺湖温泉を発見して「竜湖館」という旅館を開業
させました。
洞爺の国立公園への働きかけもしたという事で、洞爺に
とっては生みの親という事になります。
しかし、三松正夫記念館は小さくひっそりとしています。
私達が入場している間に1組来ましたが、有料と知ると
帰って行きました。

もう少し、彼の業績を知ってもらってPR出来ないものか
と思いました。
ご覧になりましたら、ぜひ下記もクリックお願いします!
『人気blogランキング』へ参加しています。
ぜひ、応援(クリック)お願いします!
下記をクリック

人気blogランキング

0