先日、夷王山へ登った帰り道、奇妙な物体を道の脇で見つけました
これです↓
持ちかえって調べて見たら、
「ツチグリ」という夏から秋にかけて生えるキノコの一種だそうです。
なかなかグロテスクですね…。
遊歩道は落ち葉が積もり、冬の気配を感じました。事務所周辺でも、
街路樹は葉が落ち、冬は間近という雰囲気です。
ナナカマドの実だけが木に残っていて、鮮やかでした。
ナナカマドの実というとクリスマスのリースを思い浮かべますが、
染め物やジャムにしてもいいそうですよ。
赤い実は真っ白な雪の色に映えそうですね。
上ノ国では一度あられが降りましたが、冷え込みも厳しく、
初雪ももうそろそろではないでしょうか…。

0