若松武道場で行われた「体重別選手権」
この大会は昇段審査と直接繋がっている為、一試合勝つ毎に一点が与えられる仕組みになっています。
当会からは「無段の部 90kg以下級」に春日君が出場しました。

久しぶりの実戦に闘志を燃やしている春日く。。。
アレ? ちょっと表情が硬いなぁ(苦笑)
そんな時は汗を流すのが一番。
試合前の打ち込みで緊張を解していきます。

いよいよ出番です。
頑張れ!

一試合目、開始から僅かな時間で豪快な払い越し一閃!
さっきまでの緊張は何処へやら。
上々の滑り出しです。
続く二試合目も、これまた払い越しが決まり見事な一本勝ち。

さあ、いよいよ準々決勝です。
相手は上からガッシリと持って来る大型の選手。
力も強そうです。

縺れ合って倒れ込んだところを脇固めで攻め込む春日君。
極めるポイントがズレたまま深追いしてしまい、ここで「待て」の指示が。。。
その後もお互いが投げを打ち合う見応えのある試合となりましたが、最後は押さえ込まれてしまい万事休す。
残念ながら準々決勝敗退となってしまいました。
それでも2戦に勝利し、勝ち点2を得た事は事実。
この悔しさをバネに次戦に挑みましょう!

応援に駆け付けてくれた皆との記念撮影。
今大会、色々と参考になったのではないでしょうか。
次は皆さんの番ですよ。

試合後は皆で昼食です。
試合をした春日君は勿論、応援に来てくれた皆も自分の事の様に気合いが入っていた為か、思いっ切り食べまくっていました。
試合に負けてしまったのは残念ですが、試合後にこうして皆と鍋を囲みながら試合談義に花を咲かせるのはとても楽しいものです。

仕事の合間を縫って応援に駆け付けてくれた北出コーチを入れて、もう一度記念撮影。
因に、皆が手に持っている黄色い袋は、北出コーチからの差し入れ、有名な「三日月」のクロワッサン(絶品!)です。
兎にも角にも、春日君、今日の試合はお疲れ様でした。
目標としていた優勝には届きませんでしたが、また新たな発見や課題、そして次の目標も見えて来た事と思います。
これからも稽古に精進して頑張りましょう!

0