近頃、物事を忘れる事が増えたように思います。酷いときは、隣の部屋に物を取りに入って、電気スタンドが付けっぱなしでしたので、スイッチを切ったとたん何を取りに入ったのか忘れてしまい困ったことがあります。
忘れていたことを思い出させてくれるのが新聞で、昨日の新聞では「ザ・ピーナツ」の姉、伊藤エミさん(71)の死去報道でした。双子の人気歌手が活躍したのは1959年〜1975年と言いますから、私の青春時代と重なります。人気テレビ番組「ザ:ヒットパレード」では、息の合った歌声を幾度も聴いたものでした。
「情熱の花」「恋のバカンス」「可愛い花」などがあり、芸能界から引退してしまうと殆どニュースになることはなく忘れていましたが、かつて商店街のスピーカーからこの曲が流れていたことを、つい先日のごとく思い出しています。
また今日の新聞では、バラエティーやドラマなどで人気を集めたタレントの小野ヤスシさん(72)が、がんのため亡くなり、映画やドラマで渋い脇役として活躍し、テレビ番組「ちい散歩」で人気を集めた俳優の地井武男(ちい・たけお)さん(70)が、心不全のため死去しました。
嫌なことは早く忘れたいし、楽しかったことはいつまでも心に残して置きたいと思うのは人の常ですが、新聞で東日本大震災の被害状況が報じられていて、時が経っても忘れてはならない記事でしょう。死者1万5866人、行方不明2946人、避難者34万6987人(6月7日現在、復興庁)でした。
物忘れは記憶力が低下している証拠とか、つまり、物忘れは脳の機能が衰えているという危険信号で、物事を深く考える習慣がなく、脳に刺激のない生活を過ごしてしまうと、イザと云う時、能力を発揮させる事ができなくなると云います。
高齢者の就職の度に、年齢を重ねることによって脳の活動が問題で、短期記憶は衰えますが、過去の経験から物事を全体的に考えたりする能力が強くなっていくことを話し、募集年齢であきらめないことですと常に云い続けています。
私の場合は、毎日少しずつ、適度に脳に負担を掛ける事によって、脳は強化されると信じ、このブログを書き続けています。どうぞよろしく。

3