早朝起きて田んぼの畔草刈です。10日もすれば稲刈りですが、どうも電柵を乗り越えてイノシシが通った足跡があり、防御対策で周辺の草刈をしました。朝食は田んぼの畔でマツタケオニギリ、沢庵とお茶を頂きました。
素晴らしい天候に恵まれ、爽やかな風を受けながら食べる朝飯は最高に美味いものです。草刈を済ますと、家にもどりテレビを見ることに・・・・。民放「サンデープロジェクト」は、番組としては評価しますが、政権交代して連立政権とはいえ、あたかも僅かな支持率の国民新党が政権を握っていて、政策を推進しているのと勘違いしそうな番組の扱いにガックリ・・・・。
若い人達は、毎回こんな番組を見ていると心配です。本音を言わせる事もいいのですが、少数の、特定の人達ばかりの意見を広げて、テレビで吹聴して回るから、国民は、だんだんそれが本当だと信じてしまって・・・・・洗脳されてしまうのではないかと・・・・。
テレビ局も製作者も、もう少し考えて番組を作ってほしいと思います。出演する政治家も、カメラばかりに気を使い、司会者も出演政治家への強引な揚げ足取りを平然と行い、国会の場でないのに政治家達は、司会者に振り回されているようで・・・。
視聴者と言うか私たち国民は、こんな番組に振り回されてしまい、最近は、面白さより、出演者達が司会者へ必要以上に気を使って、悪い印象を与えまいと、へりくだった意見ばかり述べているのが目に余り、スイッチを切る事に・・・・・・・。
バラエティー番組だと思って割り切って見ていたのですが、あーあ見なければ良かった・・・・反省。
テレビ局よ! 一部のタレントや評論家ばかりの意見だけを大きく取り上げるのではなく、巷に住む私達国民のホンネを聞いて報道してよネ・・・・・・。

4